ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
3

久石譲は、天才です。

久石氏のコンサートに行くのが夢です。

来週、武道館でコンサートがありますが、
北海道へ帰省することを考えると、
東京への遠征はむずかしかったので、見送ることにしました。

秋のツアーは、名古屋にも来るから行きたい、と思っていたのに、
スケジュールが合わなくなってしまい、
今年は断念することに。くやしい。
来年は、遠征してでも行きますよ、絶対に。
だって、あんなにスケールの大きな音楽、生できいてみたいよー。

you tubeで彼の音楽をきいたら、とめられなくなりました。
どの曲もすばらしすぎるんですもの。
音楽に、ここまでひきこまれたのはひさしぶりでした。
こんなにも美しい音楽を、長い間ずっと、何曲もつくり続けられるなんて、
天才です。

リアルタイムでこのひとの音楽を聴くことができて、
わたしはしあわせです。

いろいろあったうちで、特にすごかったのが、ナウシカの曲です。
これがいちばん感動したので、いつでも見られるよう、うめこんでおきます。
ゆったりとした気持ちで見てみてください。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

3 Comments

タカシ says...""
来月、武道館のコンサートに行きます。

映画音楽を作れる人って凄い、で、かつ、映画本体を超える音楽を作れる人って凄い。
はっきしいって僕は、坂本教授より彼の方がリスペクトしてます。

ごめんなさい、別のエントリですが、「クローサー」の方も、ナタリー・ポートマンは、映画本体の印象を超えるくらいの“体当たりの演技”に圧倒されました。
2008.07.30 03:12 | URL | #- [edit]
まと says..."お久しぶりです☆"
4年ほど前、キタラで行なわれたコンサートに行ってきました。超感動しました。
また札幌に来てくれないかなぁ

「久石譲」の名前の由来しってますか?
2008.07.30 17:23 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
コメント、だいーぶ遅くなってしまい、
もうしわけありませんでした。

タカシさん、いかがでしたかー。
うらやましすぎます。
いいなあ都会人は。
でも、今度は、東京でもどこでも見にいきますから。
確かに、久石氏の音楽は、本体を超えているかもしれませんね。


まとさん、
いまさらですが、由来、知りません。
おしえてください。
もうおそい??
そんなこと言わずにおしえてください。
キタラでコンサートなんて、すてき。
またきてくれるといいですねー。
2008.08.08 21:16 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/955-70a8a4c3