ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
4

NHK英語講座をダウンロードしてみました。

※2009/07/20 追記※

検索でこちらに来ていただける方がたくさんいらっしゃるので、
追記しておきます。

2009年4月より、NHKのサイトでの番組公開方式が変更になったため、
下記の方法ではダウンロードすることができなくなってしまいました。
現状では、再生中の音を録音するしか、無料の手段はないようです。

NHK以外のサイトで役に立つかもしれないので、
記事はこのまま保存しておきます。

↓↓↓


ひさしぶりに、英語のお話を。

今の仕事では、日本語と同じくらいの割合で、
英語で電話をしたり、メールをやりとりしています。

でも、相手はネイティブではないので、けっこう気楽です。
ネイティブほど、話すスピードが速くないし、
むずかしい単語も使わないので。

わたしはリスニングにコンプレックスがあるので、
なるべくメールを使うようにしているのだけれど、
話が複雑になってくると、やっぱり電話のほうがかんたんなので、
電話をかけます。

でも、ところどころ聞き取れなかったり、
聞き取ってから理解するまでに時間差があったりして、
くやしい思いをすることが多いので、
Japan Timesでのリーディングに加えて、
リスニングもトレーニングすることにしました。

以前は、BBCのサイトから、ニュースをダウンロードしていましたが、
あまりに聞き取れなさすぎて、挫折したので、
やはり、基本に戻って、NHKのラジオ講座をきいてみることにしました。
コストパフォーマンスにすぐれているし、
何より、毎日ちょっとずつ進むためのプログラムが組まれているので、
いちばん継続しやすく工夫されているように思います。

今は、ラジオを持っていないし、通勤中に聞きたいので、
仕方なくCDを買おうかなーと思っていたのですが、
どのレベルにするかを決めるときに訪れたサイトで、
ネットから放送をきくことができるようになっていることを発見しました。

おお、これをダウンロードすれば、CDを買わなくてもいいじゃないか。

というわけで、
これから英語をがんばろうとする方に、こっそりその方法をおしえます。

まずは、こちらから、GetASFStreamをダウンロードします。
これは、ネット上で配信されている動画や音声を、
パソコンに保存するためのソフトです。
ですから、英語に限らず、いろんな使い方ができて、便利です。

インストールしたら、NHKの講座のサイトを開きます。
今のところ、公開されているのが、
入門ビジネス英語と、実践ビジネス英語の2種類です。

ちなみに。
TOEICの準備には、こういったビジネスものがおすすめです。
リスニングテストは、ビジネス会話が中心だからです。

そして、GetASFStreamに、サイトのアドレスをコピーして貼り付け、
実行ボタンを押せば、変換が始まります。
完了したら、パソコンやMP3プレーヤーで再生できるようになります。
WMA形式で保存されるため、i-podでは再生できないようですが、
MP3へ変換すれば、OKです。

これをがんばって、字幕なしでも映画を見られるようになったらいいなあ。
いっしょにがんばりましょう。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

とおりすがり says...""
英語勉強と検索をしてたどりついたのですが、記載の方法でDLできません・・・。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business1/keyphrase.swf なんてものだけで、本文DLができないのです。ちょこっと教えていただけると光栄です。
2009.06.21 00:10 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
今年4月から、配信方法が変更になり、
ダウンロードそのものができなくなりました。
今のところ、再生した音声を録音する、という方法でしか、
取り込むことはできないようです。
これでは非常に時間がかかってしまうため、
わたしは海外のニュースサイトからpodcastをダウンロードしています。
BBCはブリティッシュ英語ですが、
英語学習者向けのコンテンツが充実しているのでおすすめです。
2009.06.21 23:55 | URL | #1jxB54a6 [edit]
とおりすがり says...""
丁寧な回答ありがとうございます。
そうなんですね。
英語を聞いていても頭の中で必死に翻訳しているレベルでとても会話理解はできないのですが、まずはNHK繰り返し聞いてみます。
2009.06.25 00:13 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
わたしもまだまだネイティブのフリートークは聞き取れないことが多いです。
本当は、映画などを字幕なしで理解できるようになりたいのですが。

頭のなかで翻訳しようとすると、どうしてもおいつかなくなります。
すべての単語を聞き取ることは無理なので、
「あ、この単語は知ってる」
と思える部分だけ理解しようとすれば、
徐々にわかるようになってきますよ。
2009.06.25 23:49 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/952-d5f620c2