Sweet Robots Against The Machine - Free
数ヶ月前のことなのだが、何気なくmixiを徘徊していたときに、
すばらしい写真と音楽をアップしている方をみつけた。
共通の知り合いなどもいなかったのだが、
その方の紹介している音楽が、あまりにもどつぼにはまるので、
どうしてもその方の日記や紹介している音楽を知りたくで、
突然で失礼とは思いいながらも、
「マイミクシィになってください」
とお願いしたところ、快くOKをいただいた。
初めての、逆なんぱ。
しかも、OKのお返事。
ネット上のこととはいえ、ただのmixiだとはいえ、心ははずみました。
それ以来、たまにそのひとの日記を読ませていただくたのだけれど、
そこからすてきな音楽を吸収するたびに、すごくいい気分になって、
「あー、わたしには、音楽的インプットが不足していたんだなー」
と実感したのです。
それまで、ボニィちゃんと、Diggyと、orange pekoeばっかりきいていたけど、
それは自分にとって、あまりに定番すぎて、
「刺激」を通り越して、「定番」として昇華してしまっていたので、
新しく耳に入ってくる音楽が、新鮮で仕方がなかった。
ぐんぐん身体にしみこんでいきました。
というわけで、
最近は、夜はいつもyou tubeでよい音楽を探してます。
このごろはクラブミュージックに偏っているのですが、
いろいろあるね。すてきな音が!
日本人でも、世界に通用する音楽を発信しているひとがいっぱいいるんだなー、
と、思うし、
みんなのいろんなコメント見るのもたのしいです。
いままでお笑いばっかり見てた自分は、もう卒業です。
音楽的に、というか、視覚的に刺激を受けたのは、Towa Teiの、「Free」。
Sweet Robots Against The Machine と名義で発売された
↓このアルバムに収録されています。
もちろん音楽もいいのだけれど、PVが最高にかわいいです。
麻生久美子は、永遠にフレッシュなかんじがします。
あんなきらっきらの衣装を着てても、フレッシュなかんじがします。
- 関連記事
-
- Jazztronik - Voyage (2008/07/24)
- 手嶌葵 : The Rose (2008/07/20)
- Sweet Robots Against The Machine - Free (2008/07/15)
- Dahlia。 (2008/06/21)
- 音楽を聴きたい気分 (2008/05/18)