千疋屋の絹ごしフルーツ杏仁。
東京のおまけ。
今回の東京の旅で、時間があれば、
フルーツパーラーに行きたいと思ってました。
江國香織の本に、よく出てくるのに、なかなかないのよね。
フルーツパーラーのシーンを読むたびに、
都会の香りを感じていたものでした。
でも、いろんなひとに会うのがたのしくて、
全然時間がないままに、新幹線に乗る時間。
フルーツパーラーはまた今度、ということになった。
会社のひとたちに頼まれたお土産を買おうと、
おみやげやさんに入ると、そこには千疋屋の店舗が。
わたしはつい、引き寄せられてしまう。
すると。
ショーケースには、燦然と輝く、
ぷりぷりきらきらしたフルーツのデザートたちが並んでいたー。
写真があるから、ここを見てっ、見てっっっ。
今回も、一切自分へのお土産を買っていなかったので、
記念にデザートを買うことにしました。
千疋屋、東京にしかないしね。
マンゴープリンとさんざん迷った末、
わたしが選んだのは、タイトルの絹ごしフルーツ杏仁。
マンゴープリンはいろいろあれど、
純白の杏仁豆腐に、黄金色のマンゴーのソースをかけていただく、
というコンセプトが、ゴージャス!!なような気がしたから。
お家で食べようと思ったのだが、やはり待ちきれず、
新幹線内で即オープン。
杏仁豆腐の上に、マンゴーソースがカップに入っているので、
ソースをすべらせて、のせる。
パインと、星型のナタデココもあわさって、
う、まーーいーーー!!
次回は、絶対にフルーツパーラーに行くよ。
ゴージャスなパフェを食べるよ。
決めたんだからー。
今度、フルーツパーラーツアーをしましょう。企画しますので。
- 関連記事
-
- タカノフルーツパーラー。 (2008/10/16)
- 東京の1日目。 (2008/10/15)
- 千疋屋の絹ごしフルーツ杏仁。 (2008/06/11)
- 結婚式。 (2008/06/09)
- カラオケの夜。 (2008/06/08)