一眼レフ。
ひたすらだらだらしています。
なんか、脳内溶けちゃってるみたいなかんじです。
でも、日々とてもフラットです。安定しています。
しあわせです。
一応いろんなことには手を出してみています。
たとえば・・・
・投資信託に挑戦。
種類とか、仕組みをひたすら勉強し、無職のくせにいくつかのファンドを購入…。
大丈夫か?
・歌手気取り。
カラオケで、自分の歌をMDに録音し、あまりのヘタさにへこむ…。
次の日から日々練習。
・英語教室
恋人に英語をおしえる。
お互い無職のため(まさにろくでなし)、時間は∞。
・退職関連のこと
市役所に行ってみたり、
会社への菓子折りを買うなどの細かな作業。
このほかは、映画をみるか、食べてるか、寝てるか。
なにしてたのか記憶がないぜー。
とにかく恋人と三年分くらい遊んでいます。
そんなわたしのぐうたら生活に、友人が一筋の光を差し込んだのです。
わたしの生活に登場したもの、
それは、「一眼レフ」。
フォトグラファー見習いの友人から、
一眼レフのカメラを格安で譲ってもらったのです。
それなりに写真は好きだったのですが、
所持しているカメラは、へっぽこな超薄型デジカメのみ。
「もうちょっと、なんか、こうしたいのになー」
って思ってたんだけど、
これはわたしの望みをすべてかなえてくれるのですよ!
なんて頼もしいのー。
レンズがちょっと壊れてるんですが、それでもわたしにとっては
すばらしい機械ですよ。
早速今日は恋人に港に連れて行ってもらい、
いろんな写真をとりました。
空を飛ぶかもめとか、鮮やかな色合いの網とか、遠くの景色とか。
あまりの熱中っぷりに、ドライバーの恋人は車のなかで眠りこけていたので、
そのまぬけな寝顔もいろいろ撮った。
一眼レフをかまえた自分の姿を見るだけでたのしかった。
早く使い方をマスターしたいなあ。
- 関連記事
-
- ビリヤード (2005/04/08)
- ドレスアップパーティー。 (2005/04/08)
- 一眼レフ。 (2005/04/05)
- 退職。 (2005/04/01)
- 大人になりたい。 (2005/03/29)