雑貨屋さん「Poet」。
今度は、大須の雑貨屋さんを。
2月は、けっこうたくさん食器や雑貨を買ったりもらったりしたんです。
本当は、ものすごくすきだから、
いつも見るだけにしてたんだけど、
やっぱり、使ってみないと、モノの価値はわからないものですね。
お椀がちがうだけで、
(以前ここに書いた木製のお椀を、ついに買ったのです)
バターをちゃんとバターケースから出すだけで、
バターをバターナイフで切り取るだけで、
毎日たくさんしあわせな気持ちになりました。
やっぱり、わたしにとって、生活雑貨はとても重要なので、
本当ーにすきなものは、買っていいや、と決めました。
というわけで、雑貨屋さんをいろいろめぐり、
本気でほしいもの探しをすることに。
この日、新しくすてきな雑貨屋さんを発見しました。
小路をちょっと入ったところにある「Poet」というお店。
1階が、メンズの洋服やさんで、
階段をあがった2階が雑貨屋さん。
色がきれいなものがたくさんで、
わたしの心のつぼが、何度も押される感触を味わいました。
きっと、商品が厳選されているのでしょう、
ものすごく品数が多い、というわけではないのに、
「あれもかわいい、これもかわいい」
と心を動かされるものがたくさん。
散々迷ったあげく、買ってしまいました。
このお店のブログでも記事になっていたお花のマグネット。
一目見て、
「うはー」
と思ったのですが、大須をぐるり一周して、考えて、
結局舞い戻りました。
戻ったときには、すでにいくつか売れてしまっていたので、
買えたことが、ますますうれしくなってしまいました。
まるいかたちで、しかも、それぞれのお花の色がちがう、
というところが気に入りました。
玄関にぽこぽことはりつけて、
外出するときに元気をもらっています。
今度行ったら、カラフルなプラスチックのボウルたちを買おうかな。
ピスタチオ色とか、真っ赤!とか、
とっても色がきれいだったので。
- 関連記事
-
- 五条川の桜。 (2008/04/27)
- Le Supreme (2008/04/21)
- 雑貨屋さん「Poet」。 (2008/03/25)
- HIRO'S BURGER。 (2008/03/24)
- Cafe Gente (2008/03/21)