ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
6

瀬尾まいこ 「天国はまだ遠く」。

前から気になっていた瀬尾まいこ、というひとの本。



いい意味で、ふつーーうの小説でした。
シンプルこのうえない。
何も考えずに読めるし、
つめこまれているメッセージがとても前向きなので、
疲れているときにはいいかも。

主人公の千鶴は、生活にも、仕事にも疲れきり、
自殺を決意します。
とてーも山奥の民宿にたどりつき、
睡眠薬を服用するのですが、死にません。
自然にかこまれながら、自分自身を取り戻していく、
という、とてもシンプルなストーリー。

人が殺されたり、死んだりせず、
男女がすきだとかきらいとか言ったりせず、
淡々と物語が進んでいく、
というところが、とても気に入った。
それに、おおげさな山場がなくとも、
主人公は、徐々に、すこしづつ元気になっていって、
人間は、本来こういうふうに楽観的かつ図太い生き物なんだよな、
と納得させられてしまいます。

強く、まっすぐ生きていくには、
どんな場所にも対応しうる柔軟性、順応性がいちばん大事なのかも。
そう思ったら、
自分の頭のカタさを、なんとかしなくては、
と、新たな人生の課題を発見できた物語でした。

関連記事

Category :
該当の記事は見つかりませんでした。

6 Comments

ずず says..."この本は、"
買ってあるけど、まだ読んでないのです。
うさぎさんの評価が良いようなので、読みたくなりました。
瀬尾さんの本は「優しい音楽」「幸福な食卓」卵の緒」を
読んでます。
私も瀬尾さんの作風は好きなのですが、中でも
「卵の緒」はオススメです。

それから先日、いしいさんの「東京夜話」買いましたよ。
今読んでる本を読み終えたら、読むつもりです。
2008.03.15 10:58 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
いろいろひねった、うまい作品もいいけれど、
彼女のような、わかりやすく、シンプルなものも、
たまにはいいなと思ったんです。
ほかの作品も読んでみたいのですよー。
卵の緒、さがしてみます。

東京夜話、買ってくれたのですねー。
ありがとうございます。
ずずさんは、わたしがここに書いたものを、
いつもちゃんと読んでくれるので、うれしいです。
ぜひ、感想をきかせてくださいね。
2008.03.15 21:31 | URL | #1jxB54a6 [edit]
ナルセ says..."小説は読まないが"
『幸福な食卓』の映画は観ました。
北乃きいという,アイドル少女がいきなりの映画主演でしたが,これがナカナカ良い。

映画でも,その淡々さは活かされているように思います。
2008.03.17 19:24 | URL | #EzYRtWeM [edit]
うさぎ says...""
北乃きい、
いきなりの主演なのですか。
彼女はかわいい。とっても。
きっとこの先もずっと活躍していく女優さんになるでしょう。
正統派、ってかんじがしますよね。
見てみたい。
2008.03.17 23:04 | URL | #1jxB54a6 [edit]
ナルセ says...""
北乃きいのことは,この映画以外ほとんど知りませんが,正統派というべきかどうか...

とにかく,笑顔が見られるのはほんの一瞬でしたからね。そんな物語です。
2008.03.17 23:15 | URL | #EzYRtWeM [edit]
うさぎ says...""
わたしも実は、彼女の演技は見てません。
うまいのか、へたなのか、わかりません。
でも、存在感がある子だなーと思っています。

笑顔がかわいいのに、
おとなしい役なのですか。
ますますどんな映画なのか、気になります。
2008.03.18 22:58 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/832-726509e7