ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

悪夢。

ここのところ、
「ひとが死ぬ」ということについて
深く考えさせられることが多い。

夢のなかで、目の前で残虐な殺人が行われていたり、
小説を読んでいたら、戦争の非常に残酷な描写に出会ったり、
テレビを見ていると、処刑のシーンが映ったり、
「ひとが死ぬ瞬間」に出くわす機会が非常に多いのだ。

わたしはものすごく臆病者なので、
ホラーなどの恐いものがだいっきらいだ。
だから、どうして、こんなにリアルに「死」に向き合ってしまうのか、
まったくわからない。

自分のなかで、何か変化が起こるという前触れなのかもしれない、
などと、前向きなことを考えてみるけれど、
気分が重いことには変わりはない。

ただ、「死」と向き合ったあとは、
自分が生かされていること、
きわめて人間らしいくらしができることを、
とてもしあわせなことであると思い、
ありがたいことなのだと思う。

4月から自分が無職となり、
社会に貢献することのない存在となることについて、
潜在意識のもとでは、すこし怯えているのかもしれない。
この連日の悪夢は、
自分が今後、どうやって役に立っていくのか、
じっくりと考えなさい、というお告げなのかもしれない、と思ってみることにする。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/77-90c41119