りすとたわむれています。
ひまさえあれば公園に行ってます。
ロンドンはものすごく広い公園が、
ものすごくたくさんあるので。
公園はべんりなんです、いろんなことをするのに。
まず、ごはんを食べるのにべんりです。
お昼ごはんを食べようと思っても、
ロンドンは高すぎて、
レストランはおろか、
カフェやファーストフードのお店にも入れないので、
スーパーで、サンドイッチなどの食べ物を買って、
家から持参した水とともにいただくのが、
いちばん経済的な方法なんです。
まあ、サンドイッチ一個でも、軽く500円を越えるんですが。
そのかわり、フルーツは日本よりも種類が豊富で
安いような気がするので、
マンゴーとか、ぶどうとか、桃などをいっしょに食べます。
みずみずしくてしあわせな気分になります。
あと、考えごとをするのにべんりです。
だって、何にもないんですから。
ただの野原なんですから。
ぼーっとできます。
わたしはまめに自分の方向性を確認したり、
将来の計画を立てたりしているので、
ノートとペンだけを持って公園に行き、
本当に自分がしたいことと、
それを実現させるために必要な計画を整理します。
ロンドンに来て、自分の時間がたくさん持てたので、
いろんなことをじっくり考えることができました。
自分の方向性をクリアにできたことは、
大きな収穫だったと思っています。
あと、お昼寝をするのにべんりです。
ロンドンは天気が不安定で、晴れた日が少ないので、
太陽の光がとても貴重に思えます。
日光のもとでお昼寝をするのは、
ロンドンではぜいたくなことなのです。
こないだ、Green Parkで、上記すべてをこなしていたら、
りすを発見しました。
りす、人に慣れてます。
わたしが写真を撮ろうと追いかけていったらね、
「なに?」
ってかんじで、ふりかえって、
じーっとこっちを見てたのよー。
なんてかわいいのかしら!
ロンドンに来たのが夏でよかった。
人が多いし、ステイ代も高くなるけど、
でも、日が長いし、公園を満喫できるし、
りすにも会えるから。
- 関連記事
-
- vodafoneの陰謀。 (2007/09/29)
- だめなものは、よける。 (2007/09/27)
- りすとたわむれています。 (2007/09/26)
- フラワープリントのメジャー。 (2007/09/25)
- ワイト島 その3。 (2007/09/24)