ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

「誕生日事典」。

週末の朝、おきにいりの紅茶やさんに、
シナモンミルクティーを飲みに行きました。
そこで、おもしろい本を発見。
それは、「誕生日事典」。



そのひとの誕生日によって、性格などを診断するというもの。
これが、びっくりするくらいに当たっていたのだ。
たまげた。

わたしは12月25日生まれ。
イエス・キリストとおなじ誕生日なのよ。

この日に生まれたひとの性格を端的にあらわすと。

「日常からかけはなれたものに魅力を感じ、高みをめざして探求に乗り出す」

あー、その通りだね。
日常に流されるのが、大の苦手ですから。

長所は、結果を出そうとすることと、度胸があること。

そうだねー、自分の努力が数字で表れるほうがやりがいを感じられるし、
ひとより、いろんな経験をつんでいる自信はあるし、
人前に出るのも平気なので、わりと度胸はあると思います。

そして、短所は「めだちたがり」であることと、「おちつきがないこと」。
その通りです、と思いました。
めだちたがりじゃないと、ブログ書いたりして、
個人情報発信したりしませんよね。
あと、おちつきがないので、住居も転々としてますし。

何よりもびっくりしたのは、
「チョコレートを好む」
と書いてあったこと!!
なぜ、なぜこの本は知っているのだ、そのことを。

ついでに、恋人の誕生日も調べてみた。

恋人の長所は、「エキサイティング」であることと、「想像力に富む」こと。
わたしの思いつかないようなことを考えてるしね。
あと、「人の興味をひきつける」性質も備えているらしい。
たしかに、彼はふつうではないので、興味深い。

おもしろかったのは、短所。

「気まぐれ」
「あてにならない」
「不安定」

ちょっとー、どれも的をえているではないですか。
おもしろくて、ひとりで笑いました。

けっこうおもしろい本でしたよ。
ぜひ読んでみてください。

関連記事

Category :
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

riku says..."すごくタイムリー!!"
今日、息子の中学のクラス保護者会で担任が
「なぜかちょっと前からこの本がクラスでとてもはやっていまして・・・・いや 結構あたっていてビックリなんですよ(笑)」と。
あまりのタイムリーさにびっくり!
私もぜひ読んでみたいです。
2007.06.27 00:30 | URL | #WIDQZP9I [edit]
うさぎ says...""
rikuさんとは、よく
「まあ奇遇」
っていうことがありますよねー。
今日もですね。

本当によくあたっています。
おもしろいです。
本屋さんにふつうにありましたよ。
ぜひ見てみてくださいねー。
2007.06.27 23:31 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/600-06b2b438