ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

「ブルース・オールマイティー」

ひさしぶりにジム・キャリーを見たくなって、えらびました。
なかなかよかったですよ、この映画。
深いこと考えずに、さくっと見られますね。



やっぱりこのひとは、演技がうまいなー、と思いましたねー。
動きや表情が、とてもダイナミック。
でも、シリアスな演技をするときは、正統派にかっこよくって、
そのギャップがまたいい。

テレビ局でリポーターを務めるブルースは、
アンカーを目指しているのだが、どうにも思うようにいかない。
すべての責任は、周囲の環境にあると思い込み、
毎日いらいらした日々を送っていた。
そんななか、神様に出会い、その力を授かる。
何でも自分の思い通りできるようになったけれど、
いちばんだいじなひとの心までは動かせない…。

たとえ、自分が万能になったとしても、
やっぱり愛するひとと、気持ちを通じ合わせることや、
理解されることが、いちばん大切で、
それこそが、人間のいちばん大きな望みなんじゃないかしら、
と、わたしは思いました。

神様を演じたモーガン・フリーマン、すごくいい味出してましたー。
ああいう渋いひとを見ると、
年を重ねることがたのしみになってしまいますね。
真っ白なスーツが、ぱりっと決まってて、すてきでした。

あと、ジェニファー・アニストンも、
あまりすきではなかったのですが、
この映画はかわいかったですよ。
すごくぴったりはまってたと思いますね。

いちばんすきなシーンは、満月をひきよせるところ。
あれはいいですねー。
ああいうロマンチックなシチュエーションを作られたら、
大喜びしてしまいます。
すてき。

後味もさわやかで、見ると元気になれる映画でした。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

ナルセ says..."思い出した"
あー,懐かしいね。
もちろんのこと,劇場で観ました。内容はすっかり忘れていましたが,うさぎさんの日記を読んで思い出しました。
うーん,モーガン・フリーマンかっこ良かった!
2007.06.10 01:39 | URL | #EzYRtWeM [edit]
うさぎ says...""
モーガン・フリーマンのあの落ち着きとダンディさは、
うっとりでしたよねー。
ほかの映画でも、いい演技をしているなー、
といつも思います。

ちょっと古い作品でしたね。
2003年公開でした。
2007.06.11 09:34 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/583-87dcf281