ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
4

「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」

はるか遠い昔、みきちゃんが、この本の話をしていたので、
読んでみることにした。

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈上〉  世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉

このひとの本を読むといつも思うのだが、
わたしは彼の文章がまったく理解できない。
上手であることはまちがいないし、
ものすごく深い世界観にひきこまれることも確かなのだが、
どうも重要なディテールが理解できないのだ。

この本は、
「ハードボイルド・ワンダーランド」という現代のお話と、
「世界の終り」という異世界のお話が交錯していく。
2つの世界がものすごくかけはなれているのにも関わらず、
きちんとつながっています。
どうやってリンクしているのかは、
後半の方で明らかになっていくのですが、
それは予想もしなかった展開で、さすがー、と思いました。

このひとの本を読むといつも思うのですが、
出てくるおんなのこが、みな自然体で雰囲気がよい。
せりふの1つ1つも、気が利いているなーと思います。
わたしはこういう会話がしたいんですが、
なかなかこんな物語のようにはいかないもので、
へんなことばかり言ってしまいます。

うーん、残念ながら、またもやこのひとの本を理解できなかった。
わたしには、やはりむずかしすぎるみたいだ。
おもしろいことには、おもしろいらしく、
あっという間に読み進むことはできるんだけどねー。

だれか、この本の内容をわたしに解説してください。

関連記事

Category :
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

riku says..."うさぎさんの意見に一票!"
私も村上春樹氏好きです。すごいなぁと思います。
でも、だんだん遠くへ行ってしまうというか
難しくてついていけなくなりつつあります。
この作品は読んだことないので、読んでみますね。
2007.05.23 20:55 | URL | #WIDQZP9I [edit]
うさぎ says..."よかったー。"
rikuさんも、そのように思っていらっしゃったのですね!
わたしだけじゃなかった!
あんなに人気があるのに、こんなに理解できないなんて、
わたしったら、もしかして、理解力なさすぎ?
とかちょっと悩んでました。
でも、本当に難しい。

なんだかんだ言って、この人の本をいろいろ読んだのですが、
この作品はその中でもかなり難易度の高い物語です。
ぜんぜんわからないです。
でも、おもしろくて、するすると読めます。
ぜひ、感想をきかせてくださいねー。
2007.05.24 01:40 | URL | #1jxB54a6 [edit]
piccorina says..."おもしろそうですねー"
こんにちはー!
「作家占い」という占いで“村上春樹”という
結果が出て以来少し気になる存在です。
村上さんの書くエッセイは楽しくて大好きなのですが
小説はなぜだかあまり読んだことがありません。
今は村上さんが翻訳した『ロング・グッドバイ』を読んでます。
これもすごく面白くてグイグイひき込まれますよー!
今度は小説にも挑戦してみますネ。
2007.05.24 09:37 | URL | #- [edit]
うさぎ says..."その占い、いいですねー。"
村上春樹は、世界でいちばん有名な日本人ですよ。
読んでおいて損はないです。
ただし、ものすごくむずかしいです。
最初にこの作品を読むと、
「なにこれー」
と、思われるかもしれません。
なので、わたしのおすすめは、「スプートニクの恋人」です。
村上氏の作品のなかで、唯一気に入ってる作品です。
登場する女性がすてきです。
読んでみてくださいね。
2007.05.24 23:49 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/567-23a08b03