ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

本屋へ行く。

わたしはよく本屋さんへ行く。
ひまさえあれば、本屋さんへ行く。
本屋さんには、自分がこれから何をしたらよいのか、
そのヒントがいっぱいころがっているから。
本屋さんに行くと、わくわくするし、
足を踏み入れたら最後、30分以上は徘徊せずにはいられない。

ごきげんなときはもちろん、
憂鬱なときとか、いきづまったりしたときこそ、
本屋さんに行く。

雑誌やら、実用書やら、旅の本やら、
ありとあらゆる本を立ち読みする。
すると、何かしら
「これはすてき」
と思うものだったり、
「これはいったい何なのかしら」
と思うものがある。
必ず、ちょっと気になるものがみつかる。

わたしがとてもすきなのは、こども用の本。
こども向けなので、メッセージがシンプルで、
かなり心に響きやすい。

あとは、写真がたくさん掲載されている雑誌。
雑誌なら、値段もそれほど高くないので、
「これはいい!」
と思ったものをすぐに買えるから。

行き詰まった状況を打開するヒントは、
さがそうと自発的に動かなくてはみつからないものだと、
わたしは思っています。
かといって、本屋さんで情報収集するだけでは、
あまりにも安易すぎるので、
これからは、そこで得たものを行動に移せるように、
もっと自分をみがいていきたいと思っています。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/551-4f21f92c