ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
4

NOLLEY'Sのニット。

半年ぶりに洋服を買いました。

バレンタインデーに、恋人に帽子を買ったので、
「ホワイトデーに洋服を買ってあげる」
と言われました。

ちなみに、ホワイトデーは3月14日で、いまは、4月の下旬です。
日付よりも、気持ちだよね、そうだよね。

とりあえず、BEAMSUNITED ARROWSOPAQUEに行ってみたのだが、
久しぶりに足を踏み入れた洗練された世界についていけず、
わたしが着こなせそうな洋服がみつからない。

「今日は買う!」と思ったときって、
おきにいりのものがみつからないのはどうしてかしらね。
お金がなくて、「買えない…でも、見るくらいならいいか」
っていうときにはさ、たくさんほしいものがあるのに。

途方に暮れていたところ、
ウィンドウにCath Kidsonのアイテムがぎっしり並んだショップを発見。
階段をかけのぼって行くと、そこは、NOLLEY'Sというお店でした。
このお店、わたしのストライクどまんなか、でした。

わたしが洋服に求めるものは、
ヴィヴィッドな色と、きれいなライン、素材の心地よさなのですが、
ここの服はそれを見事にクリアしており、テンション150%アップ。
「わー、すごいー、わたしここすきー」
という3つのことばを5連発くらい恋人に浴びせた。

ここの服はどれも色がきれい。
洋服を選ぶうえで、「色」を最重要視しているわたしにとっては、
とてもだいじなことだ。
そして、肩幅や丈がジャストサイズでデザインされているので、
ミクロなわたしでも、ぴったりくる。すばらしい。
また、どの洋服も素材がちゃんとしていて、肌触りもよく、
どれもこれも、ほしいものばかりでしたよー。

なぜここまで感動したかというと、
このブランドは北海道にショップがないため、
この日、初めて知ったんですねー。
早く北海道に上陸していただきたい。

さて。
久しぶりすぎて、どんな服を買ったらいいのかわからず、
恋人に決めてもらいました。
真っ赤なニットでした。

07042801.jpg

鮮やかだけど落ち着いた赤だし、
さらっさらの素材で、涼しそうだし、
胸のあき、丈、袖の長さと、フレアかげんもちょうどよかった。
上半分は透かし編みになってて、シンプルすぎないところもよし。
あと、自分で洗えるので、イギリスにも持っていけます。
たくさん着ます。

おきにいりのブランドをみつけることができて、とてもよかった。
たのしいショッピングでした。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

ナルセ says..."半年振りって..."
NOLLEY'Sいいよね。
私も前の恋人にくっついてお店に行くのは楽しかったです。
渋谷にある店舗はその後改装され,半分がメンズのGLOSTARというお店になりました。レディスものにはかないませんが,そこそこいいのもあって,何着か持ってますよ。
どうせなら,サイズとかデザインとか思い切ってユニセックスにしてしまえばいいと思う。
2007.04.30 08:52 | URL | #EzYRtWeM [edit]
うさぎ says...""
そう、半年ぶりなんです。
ずーっと洋服買ってなかったんです。
何を買ったらよいのやら、わけがわからなくなってました。

NOLLEY'S、本当によかったです。
きっと、メンズもいいものがたくさんあるのでしょうね。
いくつか店舗はありますが、北海道にはないので、
友人たちにすすめられないのが残念です。

いまなら、男性もみんな細いので、
ユニセックスなデザインも受け入れられるでしょうねー。
わたしの恋人も、女性ものの方が、
ぴったり合うものが多かったりします。
2007.05.01 01:34 | URL | #1jxB54a6 [edit]
ナルセ says..."追記"
どうやら,そのGLOSTERと対になっているレディスはNOLLEY'Sではなく,fredyってのになっていました。
たぶん系列は一緒なんだけど。
2007.05.01 08:02 | URL | #EzYRtWeM [edit]
うさぎ says..."だいじょうぶです。"
fredyも、同じ系列のブランドのようです。
わたしの買った洋服にも
fredyのタグがついてました。
こっちの方が、カジュアルなかんじなんですって。
ブランドの区別も、むずかしいものね。
2007.05.02 00:03 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/543-630b8925