ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

ぶんたん。

buntan これは、ぶんたん、という果物です。
 わたしの手のサイズと比べていただければ
 おわかりのように、
 かなりでかいです。
 わたしの頭くらいのサイズが
 あるんじゃないだろうか。
 
 ぶんたんが家にやってきたとき、
 それは、我が家の階段のところで、ひっそりとしていました。
「なにこれー」
とおかーさんに言うと、ふつうに「ぶんたんです」
と言っていたのに、
その次の日、
おかーさんは、何を思ったのか、
ぶんたんを黒板にのせ、玄関に飾っていたのです。
普通飾るだろうか、玄関に、果物を。

ちなみに、
仕事から帰ってきたおとーさんも、
「なんだこれー」
と言っていた。

見る人に、ものすごいインパクトを与える、
という点では、
母のセンスはすばらしい、と言える。
でも、その思考回路は意味不明。
なぜに玄関に果物。
なぜに黒板にのせるのか。
そして、いつになったらこれは食べられるのか。
不思議極まりないオブジェではある。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

ずず says..."デカい!"
ぶんたん、でかいスね!
玄関に飾るというお母さんのセンスはナイスだと思います!
あ、私もA型ですよ。典型的ネクラのAです。
やたら凹みやすい性格をどうにかしたいです。
今「オーラの泉」という美輪明宏さんと江原啓之さんがでてる番組にハマッてますが、
こんな性格でもどうにか生きていけそうな元気を与えてくれます。
興味があったらみてくださいね。
2006.01.27 14:50 | URL | #- [edit]
うさぎ says..."ほんとに。"
こういうおおざっぱで勢いのあるところが、
O型気質そのものですね。
わたしには思いつきませんもの。

ずずさんの血液型、確か前にもきいたこと、ありましたよね。
ごめんなさい。記憶力が激しく乏しいもので…。
わたしもかなりへこみやすいです。
今もへこみ祭真っ最中ですよー。
こういう性格って、A型って、本当に損です。。。

オーラの泉、たまに見ます。
美輪明宏も江原さんも、本を持ってます。
わたしの心の教科書です。
そういうの、すきなのもA型なのかしらねー。
2006.01.27 21:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/42-5c8780e3