B型の男。
世の中では、血液型毎の性格判断がメジャーに行われているけれど、
わたしもある程度、血液型での性格判断はできると思っている。
男をえらぶうえで、血液型は、大事な指標なのである。
こんなわたしの血液型はA型。
恋人がわたしの恋人になるまで、
わたしのいちばんすきな血液型は、O型だと思っていた。
O型のおおざっぱなところがラク、と思っていたし、
実際につきあっていた男のひとは、O型が多かった。
けれど、わたしのとって、最強の血液型はB型だ。
と今は思う。
今の恋人もB型だし、
その昔、強烈にすきだったひともB型だった。
「B型の彼氏」という映画が公開されるほどに、
B型は敬遠されることが多いのだけれど、
わたしはB型のひとがすきなのだ。
なぜなら。
B型は超マイペースで、常に自分のペースを崩さない。
だから、どんなにわたしが情緒不安定でも、大荒れでも、
ひきこもっていても、
B型は常に一定で、安定しているので、信用できる。
たぶんふつうのひとは、そこがだめだと言うのだろうけれど、
わたしは、他人の気持ちを敏感に感じ取ってしまう性質なので、
それくらい自分のペースをしっかりと持って、
どっしりしているひとでないと、
ついつい相手の機嫌が気になってしまうのだ。
最近気づいたのだけれど、
わたしが男のひとに求める最も重要な要素は、
「精神的安定」だ。
自分がたいてい情緒不安定なので、
どんなときでも
「だいじょうぶだよー」と言いながら
のんしゃらんとしているひとが必要なのだ。
その点では、B型は抜群にその要素を備えているように思われる。
それから、B型のひとは、A型と考え方が全然ちがうので、
なるほどー、と思うことをよく言う。
話していてもおもしろいのがB型だ。
まあ、どちらも血液型によるものではなく、
本人の性格によるものなのかもしれないけれど、
でも、
B型のその2人には共通点がすごく多いので、
B型はいいなあ、という結論に至ったのでありました。
- 関連記事
-
- 不安にさせないこと。 (2006/02/05)
- 考えないこと。 (2006/01/28)
- B型の男。 (2006/01/24)
- 恋人の夢。 (2005/12/24)
- 何かを得れば、何かを失う。 (2005/12/03)