1000万画素の世界。
恋人のおとーさんから、メールがきた。
先日ノリタケギフトを送る際、送り状をわたしが書いたので、
どうやらわたしからの贈り物だと思ったらしい。
「うさぎサン、婚記念日のプレゼントありがとう。
恋人よろしくお願いします。」
脱字バンザイ&恋人をお願いされてしまった。どうしよう。
恋人の顔は、彼のおかーさんとまったく同じなのだが、
性格はおとーさんに似た模様。
遺伝子って、おもしろい。
さて。
名古屋はいま、中日ドラゴンズの優勝に湧いています。
そして、パリーグでは、日本ハムが優勝。
きっとわたしが北海道から名古屋に来たせいね。うふ。
ってなわけで、昨日から電気屋さんをうろうろしてみたら、
いたるところで、優勝セール真っ盛り。
わたしのデジカメは、買いどきを通り越して、
もはやがらくた寸前であるため、
これを機会にデジカメを買うことにしました。
だって、だって、わたしのデジカメは、200万画素&マクロなし。
おいしいものを撮っても、かわいい雑貨を撮っても、
全部ぴんぼけで、哀しいことこの上ない。
これだけ使う機会が多いし、
半年後の日本脱出前に買おうと思っていたので、今がチャンスだ。
狙っていたEXILIMが1週間前より1万円も安くなっていたので、
2日間悩んだ挙句、購入することにしました。わーい。
やっぱり、あの価格帯で1000万画素ってのは、ものすごく魅力。
小さい写真ならば、700万画素とかでも大して変わらないのだけれど、
大きなサイズの写真や細部を美しく見せるとなると、かなりの差が出る。
それに、商品のライフサイクルは、めまぐるしく変化するから、
そのうちすぐに、1000万画素デジカメが主流になるだろう。
デザイン至上主義のわたし的には、ややシンプルすぎるとは思うけれど、
1000万画素なら許せる。
今使ってるのもEXILIMだから、使い慣れてるっていうのも大きいな。
会社からの帰り道にあるエイ○ンでは、
安値よりさらに10%オフ、
1GBのメモリーカードつきで、35800円だという。
ネットで調べてみたら、底値に近かったし、
おにーさんが、ものすごくがんばってくれたので、思い切って買うことにした。
デジカメ買うなら、ケースも必要だな。
というわけで、そのがんばるおにーさんに、
「この機種のケースはないんですか?」
ときいてみると、
「あります。おつけします。」
と、3000円くらいするケースもいっしょにくれた。わーーーい。
おにーさん、がんばりすぎじゃないか?大丈夫か?
かなり心配になってしまったが、おにーさん、よくぞがんばってくれた。
わたしはこれからは、エ○デンについてくことにしたよ。
もうすこししたら、パソコンも買うからね。
あと、冷蔵庫と掃除機も買うかもしれないからね。
名前を覚えたから指名するよ、待っててね。
お家に帰ってひとり撮影会開始。
旧EXILIMのソフトをそのまま使うことができ、
何一つインストールすることなく、即、取り込めた。
すっごく便利。
1000万画素の世界は、想像以上だった。
左が200万画素、右が1000万画素。
クリックして拡大すると、一目瞭然です。
わたしの愛するひつじちゃんが、さらにかわいらしさアップ!
すばらしいわー。
今後は、もっとじゃんじゃん写真をアップしますよー。
あーー、早く光の工事をしたい…。
- 関連記事
-
- 青空の下でBBQ。 (2006/10/16)
- はじめての整体。 (2006/10/15)
- 1000万画素の世界。 (2006/10/12)
- ノリタケの森の贈り物。 (2006/10/11)
- 白壁カフェ花ごよみで感動。 (2006/10/10)