たなばたまつり。
帯広広小路恒例の、たなばたまつりにおでかけしてきました。
わたしはこのイベントが、とってもすき。
去年も大はしゃぎしてきた。
今年は、数ヶ月前に運命的な再会を果たした
幼なじみのゆきちゃんといっしょにおでかけ。
こんなふうに、うかれた動物たちがいっぱいよー。
いやー、たのしいねー。
いっぱい人もいるし、
暑いし、
「夏!!!」ってかんじ。
わたしとゆきちゃんは、うかれまくって、
飾りの下についている、すずらんテープにくるまる。
大人げない。けどたのしーい。
こどもたちも、こぞってわたしたちの真似をしていたわ。
出店もいっぱい出てた。
今年の出店トレンドは、こちら。
きらきらのねじりモール飾りと、ビニールでできたでっかいジュース。
この2つがやたら目立ってたし、お客さんも集まっていた。
ちなみに、ジュースは背負うとこんなかんじよ。 左側のこどもにご注目。
彼女が背負っています。
「アミノ式」というジュースのぱくり、
「アキバ式」。
小技きいてます。
いいなー、わたしもほしい。
かっこよすぎるぜ。
例年通り、わたしはチョコバナナと、フレンチドッグさとう味を食す。
これを食べなくちゃ、帯広の夏は始まらないのよ!!
ゆきちゃんは、から揚げと、「フランス風味スティックパイ」を買ってた。
フランス風味を1本もらったのだけれど、
フランスにはあまりにほど遠く、
まちがって作られた煎餅みたいな味がした。なにさ、なにさ。
日本人をなめんなよ。
帯広の七夕まつりは最高だー。
花火大会よりもおもしろいと思うのはわたしだけかしら。
- 関連記事