中部国際空港 セントレアに侵入。
今日は名古屋旅の最終日。
最後の日は、時間も少ないので、セントレアを遊びつくすことにした。
いつものように、着いたら、まずは、腹ごしらえだ。
本当はきしめんを食べたくて、おいしそうなきしめんやさんを探したけれど、
なかなか「ここがよい!」と思えるところがなくって、
さんざんぐるぐる迷った挙句、「ゆとりの空間」というカフェに入る。
入ってから気がついたのだけれど、
ここは栗原はるみのカフェなのね。
どうりで、メニューも魅力的、店内もすてき。
わたしは「揚げ鶏のネギソース丼」を、
恋人は、「三つ葉と生ハムのピザ」をオーダー。
どちらも、とーっても美味でした。
恋人と、うはうは言いながらよろこんで食べた。
右側の写真をクリックしていただけると見えるかもしれないのですが、
お料理のしたにしいてあるペーパーマットに、
栗原はるみレシピが、びっしりと書いてありました。
恋人は「こういうのすてきじゃない?」と、
おかまのようなことを言い出し、
「おれ、これ家でつくるわー」
と、お持ち帰り。がんばって、わたしに食べさせて。
このお店、札幌の大丸にも入っているようです。
絶対に行くわ。
そして。
セントレアでいちばんたのしみにしていたお店、「BABBI」。
以前にこちらでも、わたしのBABBI好きについて書いたのですが、
セントレアでは、チョコレートが買えるほか、ジェラートも食べられる!
というわけで、恋人に「アイス、アイス」と悪魔のようにささやきながら、
BABBIに向かう。 もう、お店のビジュアルが、もろ好み。
ぜひ、写真をクリックして拡大してみてください。
ここは、わたしの理想の世界よー。
今回は、ジェラート目的できたので、
チョコレートはがまん。
でも、ヴィエッネズィの
クリスタルパッケージを
くっつけてつなげることができる、
ということを知ったので、
これからちょっとずつ集めていくことにした。
赤いのと、青いのと、透明なのをつなげて、ピアスや指輪をしまっとくと
かわいいだろうなー、と思って。
セントレアに寄ったら、必ずこれを買うことにしよう。
そして、おまちかねのジェラート。
ダブルからの販売で500円か、650円。
選ぶフレーバーによって、値段がちがってくる。
わたしは、ピーチとマーブルチョコをオーダーしたのだが、
これが、ものすごーーーーーーくおいしかった!!
今までに食べたアイスクリームのなかで、いちばんおいしかった…。
さすが、BABBIだねーー。
マーブルチョコは、くどすぎず、でも、コクがあって、おいしい。
ピーチは、本当に果物そのものの味がして、びっくりした。
このお店は、もともと、ジェラートのコーンをつくっていたようなので、
コーンもほどよい甘さがあって、とてもおいしい。
ものすごくしあわせなひとときだった。
セントレアにきたら、必ず食べなくっちゃ。
あとは、ゲートをくぐるまでの時間、
ふたりで、ひたすらバカ写真をとって遊んだ。
何もないところで、ひたすらげらげら笑っているミクロな二人組、
どう考えても怪しい。
恋人は、自分の写真を見て、
「おれ、おれ、にんじん食べようとしてるウマみたいー」
と相当ウケていた。おかしいんじゃない?
そんなわけで、名古屋4日間の旅は、あっという間に終わってしまった。
9月から、たぶん春くらいまでは、愛知に住みます。
もし、これをみて、名古屋に興味を持った方は、
わたしが、あなたの専属コンシェルジュになり、
ちゃんとご案内しますよ。
お待ちしています。
- 関連記事
-
- 徳川園をおさんぽ。 (2006/10/09)
- 「大地の恵み 望」で飛騨牛満喫。 (2006/10/08)
- 中部国際空港 セントレアに侵入。 (2006/07/31)
- 大須と栄をぶらり。 (2006/07/29)
- 熱田神宮を参拝。 (2006/07/28)