熱田神宮を参拝。
愛知の3日目。
熱田神宮へ行った。
わたしは、かなりの神社好きなので、
どうしても熱田神宮へ行ってみたかったのだ。
ここには、三種の神器のひとつでもある「草薙の剣」がまつられているのだ。
いつものように、おなかをすかせて神宮前駅についたわたしたちは、
「腹がへっては、戦もできないわよー」
ということで、まずはごはんやさんを探す。
わたしたちは、ふたたびごはんやさん選びに時間を要した。
また30分以上は迷子になってたな。
結局駅の裏側にあった「パスタ デ ココ」
というお店へ入ってみる。
カレー屋さん、「ここいち」のパスタバージョンらしい。
あんかけスパゲティとは、名古屋めしの1つである。
ちょっととろみのある、トマトベースのソースを、
太めのパスタにからめていただく。
ものすごく、ものすごく量が多い。
太いパスタがソースをすって、さらに重くなる。どかーん。
わたしは完食することができなかった。負けたわ。
本格的な洋食屋さんでいただけば、もっと上品な料理だったのかな。
なかなかにおいしかったのだけれど、ちょっと辛かった…。
でも、昨日のうなぎやとは大違いで接客がとてもよかったので、安心した。
名古屋、いいひともいるじゃん。
満腹すぎて動きが鈍くなってしまったわたしたちだが、
やっと熱田神宮へ。
てっきり草薙の剣が見られるのかと思ってたら、そうじゃなかった。
そりゃそうよね、そんなお宝、気軽に見られるもんじゃないよな。
恋人も、ちゃんと清めてから参拝。
お参りできるところから、本殿までが、ものすごく遠い。
これで願いは叶うのか…。
わたしは、どうしても叶えたい願い事があったので、
念入りに、念入りにお参りした。
この神社、緑がものすごーく深い。
空気がとても濃密だと感じた。
こんなに大きなくすのきもあった。
トトロに会えるかなあ、とずっと眺めてたけど、
トトロは出てきてくれなかった。
もう心が荒んでるからなー。 その後、おみくじをひいてみたら、吉。
待ち人は、くる、
願いは、叶う、
と書いてあった。
ほんと?
信じてもいいの??
あまり期待はしすぎず、
でも、努力は怠らず、
日々を重ねようと思います。
深緑に、心も浄化されたように、すっきりとした気分になりました。
とても気に入った。
- 関連記事
-
- 中部国際空港 セントレアに侵入。 (2006/07/31)
- 大須と栄をぶらり。 (2006/07/29)
- 熱田神宮を参拝。 (2006/07/28)
- ひつまぶしを食す。 (2006/07/27)
- 名古屋城を攻める。 (2006/07/26)