名古屋城を攻める。
名古屋2日目。
お昼から、名古屋城へ向かう。
名古屋城のとなりに、大きな体育館があり、
そこで大相撲が行われていたらしい。
たくさんのお相撲さんが車に乗ってやってきた。
みんな車にすし詰め状態だ。おもしろかった。
お相撲さんは、でかい。そして、めちゃくちゃかっこいい。
何人かのお相撲さんは、歩いて体育館から出てきた。
彼らは、数歩歩いては写真を撮られ、またすぐに写真を撮られ、
というかんじで、全然前へ進めないでいた。
そりゃあね、ファンを大切にしなくちゃいけないとは思うけどさ、
なんか、そんな状態のお相撲さんをみて、わたしは納得いかなくて、
名古屋城に向かった。名古屋城は、名古屋でいちばん
たのしみにしていたところ。
だって、お城のてっぺんで、
金色の魚が逆立ちしてるんだぜ。
かっこよすぎる。
この日は、ものすごく暑い日で、
恋人は到着時にすでに疲れ果てていた。
おいおい、そんなんじゃ、
愛知統一はできないぞ。
名古屋城はでかかった。
ものすごくたくさんの展示室があるのだ。
わたしたちは、歩いて名古屋城のてっぺんまでのぼった。
名古屋城はおもしろいものだらけだった。
鎧、刀、昔の街並みのほか、昆虫展も行われていた。
何でもアリか、名古屋城。
なかでも、いちばん気に入ったのは、ここ!!
しゃちほこに乗れるのー。
恋人にも「写真とってあげるよ」と言ったのに、拒否されたので、
こんな写真をとってあげた。
きゃー、しゃちほこと、こどもが、食べられるゥ。
ふつう、半目であくびするかね。
てっぺんの売店は、しゃちほこ天国だった。
金色のバブリーな置物がたっくさん。
どれもこれもかわいらしくって、いっぱい欲しくなったけれど、
いつになったら、定住できるかわからないので、
置物はがまんした。
かわりに買ったのは、ブックマーク。
これなら毎日使うし、かさばらない。
金色のしおりの先端に、ちっちゃいしゃちほこが揺れてるの。
すごくかわいい。気に入った。
その後、名古屋城のまわりをぐるぐる。
名古屋城、広いぞー。めちゃくちゃに広いぞー。
恋人は、完全にダウンだ。
そんな状態の恋人にはおかまいなしに、ひつまぶし屋を探し歩く旅が始まる。
このつづきは、またあした。
今日はこれから飲みにいくのだー。
- 関連記事
-
- 大須と栄をぶらり。 (2006/07/29)
- 熱田神宮を参拝。 (2006/07/28)
- ひつまぶしを食す。 (2006/07/27)
- 名古屋城を攻める。 (2006/07/26)
- ただいま。 (2006/07/25)