ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
4

ナン・タコスと闘う。

やっと、帯広も暑くなりました。
昨日は30度を超えたみたい。
その前の日まで、ずっと、
長袖Tシャツにジャケット着ておでかけしてたのに、
何なのよ、この急上昇は。

そんなわけで、おやつの時間までお家でだらだらして、
そのあとちゃりんこで、おでかけ。

本を読みたくって、久しぶりにモスバーガーへ行ってみたら、
ナン・タコスに強烈に惹かれた。
暑かったので、無性に味の濃いものが食べたくなったし、
わたしはタコスがとてもすきなのだ。

タコスを初めて食べたのは、アメリカだった。
アメリカでの食事は、何を食べてもあまりおいしくなかったのだけれど、
タコスは唯一おいしいと感じられる食べ物だった。
ひとり暮らしをしていた頃は、タコスキットを買って、
お家でみんなでタコスパーティーをするくらいのタコス好きだ。
ここまで力説しておきながら、オチはないので、
ただ、わたしがタコスものがすきだってことを、覚えておいておくれ。

そんなわけで、わたしの目の前にナン・タコスが運ばれてきた。
が、わたしは困った。
うーん、これはどうやって食べればよいのだろう…。
ものすごく、ものすごーーく食べにくいのだ。

初めはコーンチップスをぼろりと落とし、
次にダイストマトが床にこぼれ落ちた。
さらに、口のまわりにチーズソースがべったりとつき、
わたしは26歳のおとなにも関わらず、
食べ物に対して「四面楚歌!!」といったかんじであった。
ナン・タコスに完敗だ。

食べ終わったあとの感想としては、
予想していた味とはちがったけれど、おいしいし、まんぷくになった。
が、おいしいかどうか、ということよりも、
ひたすら「疲れた…」という感じのほうが強かったなー。
おんなのこちゃんは、デートで食べてはいけないな、これは。
それとも、何かね、わたしの食べ方がものすっごくまちがってたのかな。
だれか、正しいナン・タコスの攻略法をおしえてくれ!!

そんなかんじでモスのサイトを見てたら、こんなものが。
まんなかのネコは、「にゃん・タコス」だって。
「今日もどこかで歌ってムーチョ」って、
おいおい、そんなノリは日本じゃ通用しねーよ。
わたしはこんな奴に負けたのか。くやしい。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

gogo says...""
東京人改めgogoです。うさぎさんはファーストフードなんて食べないと思ってましたよ!なかなか食べてる姿が想像付きませんよ☆東京も暑く、昼休みに気温を見たら36℃もありビックリです。
2006.07.14 21:02 | URL | #- [edit]
うさぎ says..."食べますよ。"
わたし、ファーストフード&ファミレスバカですよ。
とにかく外食ならなんでもすきなんでしょうねー。
でも、とりあえず、ナン・タコスと闘ってる姿は、
想像しないでください。
ほんと、はずかしかったんで。
あれは、ほんとやばかった。
モスに行ったら、みんなどんな食べ方してるか、
こっそり見ておいてくださいよ。
2006.07.15 21:24 | URL | #1jxB54a6 [edit]
ナルセ says..."モスの戦略"
お久し振りです。
モスバーガーは学生時代にバイトしていました。
そもそも,主力商品の「モスバーガー」が既に食べにくいですからね。ミートソースに輪切りトマトなんて発想がすごい。

で,ナンタコスはちょっと分かりませんが,その類のもののCMもすごかったよね。若いキレイな女の子が大口開けて口の周りにベタベタつけて。
食べやすさということに気を遣わないその大胆さが良いです。
2006.07.15 23:30 | URL | #EzYRtWeM [edit]
うさぎ says..."そういうものなのか。"
あれは、なりふりかまわず、
がっぷりかぶりつく食べ物なのですね。
じゃあ、わたしの食べ方は正しいんですね?
そうか。安心しました、とっても。
でも、日本人の国民性にマッチしないんじゃないか、あれは。

ナルセさんが、モスにいるところなんて、
想像できません。
お会いしたことはないのですが、
わたしのなかでは教壇に立って、講義をしているナルセさんしか、
どうしても思いつかない。
ふふふ。
2006.07.16 23:16 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/342-50795437