五反田 アリエッタ ホテル&トラットリア
東京での出来事のつづき。
一日目は、仕事をしてから飛行機に飛び乗り、
恋人と品川で会うことにしていた。
待ち合わせ時刻、23時。
一日目の始まりにして、もう終わり。
ホテルに着いたら、この日はおしまい。
ふたりとも懐に余裕がないため、
1泊1室一万円以内で、とにかく部屋がきれいなホテルを探したのだが、
1泊目のホテルがかなりよかった。
それがアリエッタ ホテル&トラットリア。
五反田の駅から徒歩5分くらい。
駅からまっすぐでわかりやすいし、
すぐ近くには、夜遅くまで営業しているスーパーがあったり、
たくさんの飲食店があったりと、立地も申し分ない。
そして、部屋もかなりきれいなのだ。
こんなかんじ。ほぼ写真の通りのお部屋でした。
シングルの部屋に2人で泊まったので、お部屋はかなり窮屈。
でも、わたしたちは2人とも超ミクロだし、本当に眠るだけだったので、
特に部屋の狭さは気になりませんでした。
バスタブもふつうのビジネスホテルよりは広く、デザインもいい。
外の騒音が少し気になりますが、眠れないほどではないです。
朝食のパンと飲み物の無料サービスがあって、
(しかも、ホテルにレストランとパン屋さんが併設されてるので、
パンも無料とは思えないほどおいしい。)
チェックアウトが12時で、すごくゆっくりでき、
週末なのに、2人で9450円でした。激安でした。
また利用したいと思ったし、みなさまにもおすすめします。
写真と上のリンクから、楽天のページに飛んで予約ができます。
ちなみに、ホテルのHPはこちら。
平和島にある、同じグループの「ビジネスヴィラ大森」
というところにも宿泊したことがありますがここもまあまあでした。
羽田空港からとても近くて、便利だったし、くつろげました。
仕事を終えてから、待ち合わせをするまで、
お互いに夕食をとれず、はらぺこだったので、
チェックイン後、すぐに食べ物をさがしにでかけた。
すると、夜中の12時だというのに、ホテルの近くのラーメン屋さんに行列が!
「これは入ってみようぜー」と、足を踏み入れたのは、
広州市場というお店。
恋人が、しょうゆ味のわんたんめん、
わたしは塩味のえびわんたんめんを注文したのだが、
これがものすごくおいしかった。
北海道のラーメンは、とにかく「こってり!こっってり!!」
というかんじのものがふつうなのだが、
ここのラーメンは、それとはものすごく対照的な超あっさりらーめんだった。
これがものすごくうまいのだ。
あっさりしているのに、味はしっかりしている。
そして、量が多いのにも関わらずつるつる食べられる。
こんなラーメンもあるなんて、新発見。
恋人ともに、「味のIT革命by彦摩呂」を実感した。
近所のスーパーで、緑茶と、抹茶キャラメルコーンと、ぷぷるんを買って帰った。
すべての商品が黄緑色をしていて、ちょっと気色悪かった。
- 関連記事
-
- 「ハイアットリージェンシー京都」にステイ。 (2007/03/03)
- ハミルトンホテル。 (2007/01/22)
- 金沢白鳥路ホテル。 (2006/11/23)
- 五反田 アリエッタ ホテル&トラットリア (2006/04/18)
- ノボテル札幌 (2006/03/08)