パラサイトと地獄風呂。
久々に日曜の休日。
お家でだらだらしていた両親をフル活用してしまった。
わたしは正真正銘のペーパードライバーなので、
まだひとりで車の運転ができない。
助手席に有能ナビゲーターがいなければ、危険すぎるのだ。
というわけで、おとんを助手席に乗せて、
まずは、いらない洋服と本を売りに帯広BOOKOFFへ。
早速駐車に手間取り、駐車場をカオスにしてしまった。
結局半分くらいしか買ってもらえなかったな。
洋服は、ブランド物なら、高く買ってもらえるのよね。
よれよれTシャツも、バーバリーだからって売れた。
トータルで1,000円くらいになった。
まあ、お金払って捨てるよりは、ましだわよね。
査定を待っている間、店内を物色。
映画「ムーランルージュ」のビデオと、
辻仁成の「冷静と情熱のあいだ」(いまさらかよ!)
重松清の「ナイフ」を購入。
めずらしく男性作家ばかりだわ。
おとんが「これを買ってくれ」とCDとお金をくれたので、
それに便乗して、こっそり購入。ラッキィ。
おとんは、ナビゲーターとして、まったく機能していなかった。
わたしの運転を見ていないため、二度ほどニアミス発生。
危険極まりない。
一度お家に帰ってからは、今度はおかんと長崎屋サンバードへ。
わたしは長崎屋が割とすき。庶民の香りがたまらない。
今日なんて、「ポイント20倍」とか、ありえない販売手法に笑えた。
おかんが、なぜかやたらと
「ぱんつを買いなさい」
というので、じゃー買ってくれよ、と言うと、
予算は「2500円くらい」と言う。
ぱんつはブラジャーとセットで買わないと気がすまない性質なので、
2500円くらいでそろえられるセットを探したが、
そういう安いのは、どう考えてもブラジャーがおっぱいの形をしていない。
結局は安心できるドメスティックブランドのものを購入。
超予算オーバー。
さて。帰ってきてからお家に車を止めようとするが、
バックで駐車ができない。
車をとめる、という単純な行為に、10分も費やした。
しかも、歩道に乗り上げる際に、二度ほど腹をこする。
ガリリリリ、という音に、母の悲鳴が重なり、
すばらしい不協和音が車内に響いた。
車、こわれちゃったかも…。
というわけで、今日一日かなりパラサイトな行動をとってしまったので、
お風呂の準備をしてあげた。
のだが。
ボゴゴゴゴ、という音に母が気づき、風呂場へかけつけると、
なんと、風呂が沸騰して煮えたぎっていた。
どうやら、風呂釜のタイマーをひねりすぎたらしい。
そんな風呂、見たことないよ、そして、誰も入れないよ。。。
我が家に地獄を作ってしまった。
- 関連記事
-
- アイメイク。 (2006/03/30)
- 継続は力なり。 (2006/03/28)
- パラサイトと地獄風呂。 (2006/03/26)
- 柳楽優弥 in MAXFACTER (2006/03/25)
- 自己暗示。 (2006/03/24)