ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

リンゴさんが、ぐずる。

リンゴさんが5ヶ月を過ぎてから、急に手がかかるようになりまして、
本当にしんどい日々が続きました。

成長して、泣き声が大きくなったので、
激しい勢いで泣くようになったのです。
近所から苦情が来そうなほど、
もしかしたら通報されるんじゃないかと思うほど、
とっても激しく泣く…。

そのため、以前のように泣かせっぱなしにできず、
ひたすら抱っこ、抱っこの日々です。

そして、全然昼寝してくれない日々が続き、
かなりまいってしまいました。

4ヶ月から5ヶ月って、そういう時期ですよねー。
イチゴさんのときもそういうかんじだったのを、今でも覚えています。

一人目のときは、何にもしなくてもよかったけれど、
イチゴさんがいると、
「おなかすかせてたらかわいそうだから、ごはん作らなきゃ!」
「ずっとテレビばっかり見てるから、散歩に連れて行かなきゃ!」
「目を離しておいても大丈夫なように、最低限の片付けはしておかなくちゃ!」
などなど、それなりに家事をしなくてはなりません。

だから、平日はゾンビのような状態で、最低限の家事をこなし、
週末ジャングルさんの実家で休ませてもらったり、
ジャングルママに家に来てもらったりして、
なんとか乗り切りました。
ほんとに、ジャングル家のサポートがあるからこそ、
わたしはがんばれています。

途中でイチゴさんが胃腸炎になって、救急病院行ったり、小児科で点滴したり、
わたしにもうつって、何にも食べられなくなって寝込んだり、
あと、おばあちゃんが亡くなって、1週間帯広に帰ってたり、
イチゴさんが習い事始めたり、
ほんと、色々あったなあ…。
記録に残したいことばかりあったけれど、Twitterが精一杯でした。


極限状態のなかで思ったことは、
「人間は、ちゃんと順応するようにできている」
ということでした。
以前なら考えられなかったけれど、
子供が2人になれば、なんとか必死に育てようとがんばるものですね。

リンゴさんがだいぶ落ち着いてきましたので、
次回からは、ちゃんと内容のあるブログを書こうと思います。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/2450-671cf774