あけましておめでとうございます。
出産予定日まで約1ヶ月になり、
わたしの腹は、かなり大きくなりました。
…動けません…。
恥骨痛と腰痛で、動きがおばあさんのようになり、
さらに、すっごく疲れやすくなって、おでかけもしたくなくなってしまいました。
自由な時間はあと1ヶ月で終了なので、
カフェに行ったり、買い物したり、いろいろしたいことはあるのですが、
残念ながら、身体が言うことをきいてくれないのが悲しいです。
そして、ホルモンバランスのせいなのか、常にイライラしていて、
特に、ジャングルさんにものすごくイライラしていて、
あまりリラックスもできず、
なんだか時間がただ目の前を流れて去っていくような気がして、
すごく時間の無駄遣いをしているようで、すごくさみしいです。
マタニティブルーっていうやつでしょうか。
名前も大体決めて、入院の準備もできて、あとは陣痛が来るのを待つだけなのですが、
こんな状態では、きっとまた微弱陣痛で苦しむことになるんだろうなと不安が募ります。
それで、数日前からストレッチをしたり、イチゴさんを散歩に連れ出したりしてみましたが、
ストレッチで腰痛と恥骨痛は悪化し、
散歩に行けば、ツルツルの路面でイチゴさんがすべりまくって散歩にならず、
余計に不安になりました。
とりあえず、安産になるというラズベリーリーフティーを注文したので、
届いたら「安産!安産!!」と念じながら飲む予定です。
おなかの子は、ものすごく元気で、胎動が激しくて痛いです。
最近は、股関節に響くほど動いています。
イチゴさんのときは、よくしゃっくりしてたんですが、
この子は全然しゃっくりしません。
ずーっと逆子でしたが、前回の健診では、くるんと下向きになっていました。
どんな子になるんだろう。
今のところ、わたしのなかでは、
イチゴさんよりおもしろくてかわいい子はいないので、
この二人目さんが、どんなふうに生まれてくるのか、
自分がどんな気持ちで接することになるのか、
すごく不思議な気持ちでいます。
2人も子供がいる状態って、一体どんなふうになるんだろう。
想像もつきません。
というか、実際に2人育児が始まったら、ものすごく大変そうだから、
あんまり考えないようにしています。
1歳半くらいまでは、全然手のかからないイチゴさんですら、大変だったからな…。
今年の抱負としては、「安産」と「育児」、それしかありません。
可能な限り、ぽわっとのんびり過ごしたいです。
無理だと思うけど。
今年もよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- スマホのカメラレンズのキズがキレイになった件。 (2016/01/10)
- 年賀状の写真 (2016/01/08)
- あけましておめでとうございます。 (2016/01/07)
- コートを着る練習。 (2015/12/06)
- 田口くんの件。 (2015/11/26)