ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

イチゴさんと過ごす札幌の冬。

札幌も、本格的に雪が降るようになってきました。
冬が来たーってかんじ。
最高気温も3℃くらいだったりします。

何しろ久しぶりの北海道の冬だし、
しかも、子供と過ごす、本気の冬は初めてだったので、
どうなることかと、ひたすら心配しながら夏と秋を過ごしたんですが。

意外と快適…。
ていうか、神奈川で過ごした冬よりも、すごく過ごしやすいです。


まず、部屋がすっごーくあったかい!
階下は玄関と駐車場になっているし、この部屋は日当たりが悪いので、
どれだけ寒くなるんだろうと、ドキドキしてたんですが、
借りてる部屋についている、小さい灯油ストーブ1台で、
部屋全体がすごくあたたかいのです。

朝、ストーブのタイマーがつくまえに起きても、そんなに寒くないので、
建物そのものの気密性が高いのだと思います。

以前は、玄関のドアを開けたらすぐ外だったので、
エアコンをつけた部屋以外は寒くて仕方がなかったのですが、
今は、玄関の向こう側も屋内なので、トイレやキッチンもあったかい。
トイレトレーニングの時も、寒くないのがありがたいです。


そして、もうひとつ、よかったことは、
イチゴさんが、自力でちゃんと歩いてくれるようになったことです。
2歳半で、完全にベビーカーを卒業しました。

雪道でベビーカーは使えないので、
歩いてくれなかったらどこにも行けない…って心配してたんですが、
いやー、本当によかった!

散歩のトレーニングをしていたころは、
全然歩いてくれなくて、毎日すごく大変だったのですが、
徐々に、歩いてくれるようになりました。
歩いて10分ほどのスーパーでの買い物も、余裕で行けるようになりました。

しかも、うれしいことに、雪が降った道は、ちゃんと手をつないでくれるのです。
雪道は歩きにくいけれど、しっかり手をつないでくれるほうが歩くのがラクなので、
すごく助かっています。
雪がない道では、相変わらずバッサリ振り払われるけどね…。

あと、札幌、どんだけ寒いかと思ってたけど、
ダウンコート着てれば、全然寒く感じないのよね。
北海道は屋内に入ってしまえば、どこもすごくあったかいので、
逃げ場があるんですよ。
神奈川の時は、屋内も全然あったかくないから、本当に寒かったな…。

イチゴさんも、ようやく冬のおでかけスタイルを受け入れてくれました。

20151220011927620.jpg

帽子も、手袋も、マフラーも、コートも嫌がって着てくれなかったので、
部屋の中で、ファッションショーごっこをして、
「カワイイー!似合うー!」
と褒めちぎること1ヶ月、ようやく帽子をかぶってくれた。
めんどくさかったけど、散歩トレーニングの時に
「子供は、叱るよりも褒めたほうが言うこときいてくれる」
ってわかったから、タイミングを待ちました。

これで、雪が降ってても、おでかけオッケー。
あとは手袋に慣れてもらうのみ。

帽子はすごく気に入っているみたいで、あごまでかぶってました。

20151220012019746.jpg

前見えないですよね。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/2415-0691c205