おむつの消臭に、重曹。
おむつを捨てるときには、ふつうのフタ付きのごみ箱を使っています。
それぞれビニール袋に入れてから捨てているし、
フタをしめていれば、密閉されているので、においはしません。
しかし、おむつを捨てるときには、フタを開けなくてはいけないので、
その度に、なんとなく、いやな気分になっていました。
市販のおむつ消臭剤を買っても、すぐに効果がうすれていくし、
安っぽい香りとおむつの香りが融合して、なんとも言えない気持ちになるので、
どうにかならないかな…、と思っていたんです。
それで、いろいろ調べてみたら、重曹に消臭効果がある、ということがわかり、
さっそく買ってきて、試してみることにしました。
スーパーで、おそうじ用の重曹を買ってきて、ガラス瓶に移し替え、
アロマオイルを適当にたらします。
今はレモンの香りのアロマオイルを、10滴くらいいれていますが、
ちょっと多すぎかな…、でも、かなりいい香りです。
気分に合わせて、すきな香りにできるのがうれしい。
オイルをいれたら、シャカシャカ振って、完成です。
おむつを捨てるときに、小さじ1杯くらいを袋にパラパラふりかけるだけ。
たまに、ごみ箱にセットしている袋にもパラパラっとします。
ほわっとレモンのいい香りがするので、面倒だけど続いています。
ごみ箱のにおいは、完全には消せませんが、
何もしていないときに比べると、においが激減しています。
ごみ箱のフタを開けるのが怖くなくなったので、これからも続けていきます。
- 関連記事
-
- 小児科へ行くべきか、それとも耳鼻科へ行くべきか。 (2016/04/23)
- 任意の予防接種。 (2015/12/22)
- おむつの消臭に、重曹。 (2015/12/07)
- 2歳児のスキンケア。 (2015/11/16)
- イチゴさんの散歩。 (2015/09/08)