ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
4

今日の花嫁さん。

いつも歩く道に、「花嫁センター」というものがある。
まあ、名前からして、時代錯誤なかんじは、する。
でも、わたしはこの花嫁センターをとても気に入っていて、
いつもなるべくその前を通るようにしている。
結婚式のような華やかなイベントがだいすきということもあるが、
理由はそれだけではない。
それは、定期的に変わるディスプレイが興味深いからだ。

花嫁センターのショーウィンドウは、2つある。
片方は、通りに面した勝負窓。
もう片方は、花嫁さんの上から、
まるで場末の歌手のように寂しげな照明が当たっていて、
なんともメランコリックである。

ここで注目すべきなのは、そのメランコリック花嫁が、
いつも不可思議なドレスを身に纏っているということだ。
わたしの感想は、いつも
「うわぁ、おもしろい」であり、
一度たりとも
「こんなドレス、着てみたいワ」
と思ったことがないのだ。
そのディスプレイによる集客率を、わたしは知りたい、切実に。

たとえば、最近は、こんなかんじ。
花嫁さん
た、たまご色。。。
袖の長さも、なかなかにちゅうとはんぱで、
何より、袖口と腰周りの「もやもや」っていうのが気になる。
亡霊?そんなこたないよな。
わたしなら一生に一度の晴れ舞台に、このドレスは着ない。。。

でも、これはふつうなほうなのだ。
いつもの花嫁さんの底力は、こんなもんじゃない。
というわけで、自分のなかで勝手にシリーズ化してお届けしてみようと思う。
乞うご期待。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

JJ says..."ドレスの色"
花嫁のドレスって「白」だけじゃなかったんですねぇ。ちょっと驚きです。

色が多彩なのも個性があっていいかもしれませんが、僕はやっぱり「白」かなぁと思います(^^)
2006.03.01 01:20 | URL | #- [edit]
miki says...""
私のお姉ちゃんも結婚式、こんなたまご色のドレスを着ていたけど、こんなんじゃなかったよ!
たぶん、5分丈ってのが一番おかしい!
ドレスショーウインドウといえば、大通りの地下にあるウインドウはものすごくステキだよね。
細かいところがものすごく凝っていて。
いつか着たいねー。
2006.03.01 21:11 | URL | #- [edit]
sayakax says...""
おもしろい。私も見たい。
そして「花嫁センターザ☆ベスト」という写真集を出したい。
2006.03.01 23:53 | URL | #- [edit]
うさぎ says..."なんだか"
予想以上の反響に、うれしいです。
やっぱり、おもしろいですよね、花嫁センター。

JJさん、女は欲張りな生き物ですので、
白いドレスのほかに、色つきのドレスも着たいのです。
2回くらいお色直しをするので、白いのと、派手色のと、着物、
みたいなかんじで、いろんなのをきるんですよ。

mikiちゃん、改名したのだね。
たしかにたまご色、金色っぽくて、かわいいのに、
なんかちがうー、と思ってたら、やっぱ、袖か。
大通りのショーウィンドーって、どこどこ?
まったくノーマークでした。
わたしゃもちろん着ますよ、いつか。
白いのと、深紅のと、着物を着たい。いひ。

sayakaxさんいらっしゃいませ。
やっぱりかなわないなーー。
花嫁センターザ☆ベスト、タイトルが最高。
売れますかね。わたしは個人的に見たいですけどね。
もっと性能のよいデジカメでとらなくては。

今日通りかかったら、早速お色直しされてました。
またとってきます。
2006.03.02 01:33 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/231-90d54fc3