今日の花嫁さん。
いつも歩く道に、「花嫁センター」というものがある。
まあ、名前からして、時代錯誤なかんじは、する。
でも、わたしはこの花嫁センターをとても気に入っていて、
いつもなるべくその前を通るようにしている。
結婚式のような華やかなイベントがだいすきということもあるが、
理由はそれだけではない。
それは、定期的に変わるディスプレイが興味深いからだ。
花嫁センターのショーウィンドウは、2つある。
片方は、通りに面した勝負窓。
もう片方は、花嫁さんの上から、
まるで場末の歌手のように寂しげな照明が当たっていて、
なんともメランコリックである。
ここで注目すべきなのは、そのメランコリック花嫁が、
いつも不可思議なドレスを身に纏っているということだ。
わたしの感想は、いつも
「うわぁ、おもしろい」であり、
一度たりとも
「こんなドレス、着てみたいワ」
と思ったことがないのだ。
そのディスプレイによる集客率を、わたしは知りたい、切実に。
たとえば、最近は、こんなかんじ。
た、たまご色。。。
袖の長さも、なかなかにちゅうとはんぱで、
何より、袖口と腰周りの「もやもや」っていうのが気になる。
亡霊?そんなこたないよな。
わたしなら一生に一度の晴れ舞台に、このドレスは着ない。。。
でも、これはふつうなほうなのだ。
いつもの花嫁さんの底力は、こんなもんじゃない。
というわけで、自分のなかで勝手にシリーズ化してお届けしてみようと思う。
乞うご期待。
- 関連記事
-
- ひなまつり (2006/03/03)
- 若者とあそぶ。 (2006/03/01)
- 今日の花嫁さん。 (2006/02/28)
- 選択の基準。 (2006/02/22)
- 金色のつめ (2006/02/19)