ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

疲労回復のために食べてるもの。

ジャングルさんが、疲れすぎて、仕事中に眠ってしまう、と言い出したので、
さすがにそれはまずいだろ、と思い、
疲労回復の対策を考えました。

最初は、わたしがPMS対策に毎日飲んでいる、DHAのサプリを飲ませることにしました。
朝、すっきり起きられたり、頭がしゃっきりする、という効能があるらしいから。
(わたしは毎日飲んでもすっきり起きられないし、頭もしゃっきりしないけど)

なんと、ジャングルさん、2日連続で鼻血を出しました…。
どうやらDHAの副作用のようです。
…サプリもけっこうヤバイんだね…。

そこで、もっと身体にやさしいものを、と思って、
梅酒、梅干し、にんにくを買ってきました。
梅酒は、平日の夜は飲めないとのことだったので、すぐに挫折し、
今は梅干しとにんにくに落ち着いています。

にんにくは、こういうのを食べてます。



安いし、においもないし、「ごはんの友」な感覚で食べてます。
これを食べ始めてから、ジャングルさんはみるみる元気になりました。

それを見て、わたしも梅干しとにんにくを毎日食べるようになりました。
確かに、若干元気が出ます。
でも、毎日クタクタでヘトヘトのわたしには、まだ足りない。

そこで、黒酢と野菜ジュースを飲み始めました。

黒酢は、実家に帰った時に、おかーさんが飲んでいたので知りました。
バナナ酢を作っていて、これを飲むようになって、
昼寝をしなくても大丈夫になった、と言っていたので、
わたしも飲み始めたのですが、効果がわからなくて、やめていました。
でも、今はそんなこと言ってられない。
元気が出るものは、なんでも摂りたい!
というわけで、晩ごはんのあとに飲んでいます。

黒酢は匂いが強烈です。
そのままでは飲めません。
なので、はちみつとレモン汁を加えて飲むと、なんとか飲めます。

はちみつを大さじ1/2杯カップに入れて、お湯で溶かします。
レモン汁も大さじ1/2杯くらい入れます。
黒酢は、大さじ1杯より少なめにしてます。(1杯だと、刺激が強すぎる)
それに水を足して、カップ1杯分にして飲みます。
効果はよくわからないけれど、「元気になれる!!」と思い込んで飲んでます。

梅干しも、野菜ジュースも、お酢も、全部避けてきたもの達ですが、
わらにもすがる思いで摂り始めました。
体力がないと、イチゴさんとの生活は乗り切れないし、ストレス解消すらできない。
まるで、ゆるめのブートキャンプみたいな日々です。

これでもダメなら、ビタミン剤に頼ろうかな。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

むらさき says...""
私の好きなモノ、梅干し・にんにく・野菜ジュースです(笑)しかし、かつおぶしが得意ではありません…しょんぼり。なんで世の中、梅干しとかつおぶしをセットにするのか…(旨味成分とやらなのはわかっているw)
あれもそう、抹茶が大好きなのに絶対あずきがセットなの。あずき得意じゃないのに…しょんぼり。
2014.11.10 00:43 | URL | #u/2Y/AuE [edit]
うさぎ says...""
それね、めっちゃわかります。
わたしもあずきがキライだから、あーってなることよくあります。
抹茶もそうだけど、白玉もね、あれもあずきとセットね。

かつおの入ってない、おいしいにんにくがあればいいのにねー。
わたしも味のバリエーションがほしいから、探してみようかしら。
2014.11.11 22:07 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/2257-1087cffc