ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
3

ほしよりこ 「きょうの猫村さん」

きょうの猫村さんわたしが、いま、とても気に入っている本、
それは、「きょうの猫村さん」。
とあるHPにて、毎日1コマずつ更新されている
とても素朴なまんがです。
これは最高です。だいすきです。

この猫村さん、ねこなのに、
けっこう使える家政婦さんなんです。
「NECO」という刺しゅうが入ったエプロンを巻き、
しっかりと家事をこなし、すばらしい活躍をするわけです。

もーう、何がかわいいって、
脱力系の絵と、猫村さんの所帯じみたセリフが最高です。
話が本題に入ると、座布団にくるんて丸くなるところとか、
エプロンまいたけど、後ろがたてむすびとか、
細かい部分がどれもツボ。
本屋さんで立ち読みしたら、笑いがとまらなくって、
さぞ気持ちの悪い客だったことでしょう。

ちなみに、こちらは、ケーブルテレビのプロバイダに加入している
ひとたちだけがアクセスできるHPで連載されています。
わたしのお家はケーブルテレビでネットしているので、
毎日あたらしい猫村さんを見ることができます。
わーい。たのしみがひとつ増えました。

え?なにそれ、どんなん?って思った方は、
こちらから、猫村さんの紹介ページへ飛べます。
おためし版もありますので、見てみてくださいね。
本はどんなん?って思った方は、画像をクリックすると、
アマゾンの商品ページに飛べます。

かなりおすすめです。
癒されます。

関連記事

Category :
該当の記事は見つかりませんでした。

3 Comments

つぐみ says...""
ちょっと猫村さんお試ししてみたよ。
すんごいかわいいわ。うん、これはいい。
時々、ごろごろぺろぺろしてるのが!!!
今度、本屋でも見てこよー。

2006.02.22 14:48 | URL | #- [edit]
ずず says..."かわいい!"
この本、本屋さんですごく気になっていたのです!
でもビニールに包まれてて立ち読みできませんでした。
うさぎさんがオススメなら買ってみようかと思います。

江國さんの「神様のボート」の次は小川洋子さんの「博士の愛した数式」読みました。
これも感動物でよかったです。
近々友人とこの映画を観に行く予定です。
今は山本文緒さんの「おひさまのブランケット」読んでます。
山本さんも好きな作家のひとりなのですが、うさぎさんの前のHPで影響受けました。
うさぎさんにはホントにいい意味で色んな影響受けてます。

前の日記にあった「人と自分を比べてしまうこと」私もいけないと思いつつ、ついやってしまいます。
そんな時は凹んでしまうけど、「これも向上心の表れなのだ」と
思い込むことにしています。
2006.02.22 15:49 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
つぐみさん、
やはりきみとは趣味があうね。
きっと気に入ってくれると思っていたよ。
ぜひ買ってくれ。そして、今度会ったときにみせてくれ。

ずずさん、こんばんわ。
まずは、おためし版で雰囲気を読んでいただいて、
気に入ったら、買ってみてくださいな。
わたしは最近寝てもさめても猫村さんに夢中です。

小川洋子は、「妊娠カレンダー」という本を読んだことがあります。
ちょっと独特な世界ですよね。
博士の愛した数式は、人気が高いので、手に入ったら
読んでみようと思います。

いろんな影響を受けたと言って下さったことについて、
わたしはとてもうれしいです。
ずずさんに新しい世界をお届けできるよう、
いろんなアンテナをはりめぐらせておきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
2006.02.23 02:21 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/225-4d8e2c27