ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

PMSの克服についての最近の研究結果。

引き続き、PMSと戦っています。
授乳中でもできる対策を、いろいろ実践中です。

冷えとりを意識して生活した結果、生理不順が治りました。
40日以上あくのが普通だったのですが、毎月ぴったりくるようになりました。
ちょっと損した気分になりますが、それだけ健康になったということですね。

冷えとりと、鉄のサプリメントを飲み始めると、
なんと、1回めは、PMSがありませんでした!
その後は、再び症状が復活したのですが、
以前と比較すると、びっくりするほどよくなりましたよ。
以前は、2週間びっちり体調不良でしたが、
このごろは、始まる1週間前に数日調子の悪い日があるかな、という程度になりましたー。

わたしの場合、出産による影響や、
仕事をしないで子育てをしているせいもあると思うのですが、
一応、取り組んでいることを書いておきますね。


1.ゆるい「冷えとり」生活


暑い日でも、靴下2枚履きです。
冷えとり用の靴下は買ってません。
(追記:冷えとり靴下買いましたので、こちらに感想を書きました。)
家にあったやつを、重ねてはいてます。
夏だったので、それでも効果があったようで、
足が冷えることがなくなって、快適です。

また、出来る限り半身浴をしています。
夕方に娘を風呂に入れたあと、眠る前にも30分ほど湯船に浸かり、
身体をあたためます。

どちらも、きっちりやってるわけではなくて、
できるときに、ゆるーくやってます。
暑すぎる時は靴下も脱いでたし、半身浴も毎日はしてません。

参考にしたのは、この本です。

by カエレバ




2.骨盤矯正のストレッチ

骨盤がゆがんでいると、冷えの原因になるとのことだったので、
この本についているDVDを見ながら、ストレッチをやっていました。
本気を出して、1日に3日分くらいやると、
骨盤の感覚が明らかに違ってくるので、おもしろいです。


by カエレバ



3.サプリメント


授乳中なので、以前飲んでいたPMSコントロールは飲めなくなってしまいました。
今は、DHAと鉄、というシンプルな組み合わせにおちつきました。
妊娠初期でも飲めるので、安心です。

DHAは、飲み始めた頃は、劇的によくなったので、なんとなく続けています。
今は、あんまりよくわからないけど、
憂鬱な気分が、ほんのちょっぴり少なくなっている気がします。

鉄は、最近になって、PMSに有効!と言われ始めたので、
飲んでみると、確かに効果がありました。

どちらもディアナチュラのものを飲んでいます。
小粒で飲みやすいし、安いし、有名なメーカーなので、なんとなく安心。

by カエレバ


by カエレバ


4.調子の悪いときは、お灸

生理が始まる前日あたりから、頭痛がひどくなってくるので、そんなときは、お灸をしています。
お灸はとにかく万能です。
不妊症の一種と診断されていたわたしが、妊娠したほどですから。
本当は、お店で本格的なお灸をやってもらうと、PMSも劇的によくなるのですが、
(お灸を体験したときの話はこちら
なかなか行けないので、こちらのせんねん灸を愛用しています。
じんわりあたたかくなって、気持ちいいですよ。

by カエレバ




追記:
これを書いてから3ヶ月経過し、本当に調子がよいので、
身体を温めることと、鉄を取ることがいいみたいです。
PMSに本気で悩んでいるひとの参考になりますように。
関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/2229-f6b36c34