ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

頭痛が痛すぎる件。

先週は、頭痛がひどすぎて、2回寝込みました。

市販の頭痛薬なんて、全然効きません。
痛すぎて、眠れないほどです。
せっかくの土曜日も、半分布団につっぷして終わってしまいました。


原因は明白で、再びPMSに悩まされる日々が始まったんです。
やっぱり、辛すぎます。
毎月毎月こんなにも調子が悪いなんて……。

男女の平等を主張する女性を見る度に、
「きっと、あのひとには、PMSも生理痛もないんだろうな」
と、心底うらやましい気持ちになります。


出産後は、鬱っぽくなることはなくなりましたが、
以前よりも、頭痛がひどくなりました。
痛みで夜中に目が覚めるほど痛いので、
病院に行こうと思いましたが、
イチゴさんがまだおっぱいを卒業できていないため、
薬に頼らない方法を模索中です。

今のところ、

・お灸をする

・すぐに頭痛薬を飲む (効かないけど、気休めに)

・ゆっくりお風呂につかって、全身をあたためる

・ホットアイマスクで、目をあたためる。

・時間をかけてストレッチをする

・ラベンダーのアロマテラピー

などなど、試してみています。
わたしの場合、冷やすのは効果なし。
そして、ふつうの偏頭痛ならば、コーヒーを飲むとよくなることが多いのですが、
PMSの頭痛には、コーヒーはまったく効果がありませんでした。


その他になにか手軽な対策がないか、ネットで調べてみると、

「耳をもむのが頭痛に効く」

ということだったので、
カフェで本を読んでいる間、ずーーーっともみつづけていました。
確かに、首のハリが、ちょっと軽くなったような気がします。
その日は、頭痛が起きませんでした。
これなら、頭痛が始まったあとでもできる。
なかなかいいかも。

しかし、一生懸命もみすぎて、両耳が痛くなってしまいました。
しばらくもめません…。


わたしにできることは、身体を温めて、リラックスすることと、早めに断乳すること。
リラックスすることが、一番むずかしいです。
どうすればいいの、リラックス。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

かけかおる says..."辛いね・・・"
PMSの辛さってちょっとわからないけど
病気の時の授乳って、ほんと辛いと思う。
私は薫が10か月半の時にメニエール病が再発し
薬が絶対必要だったから、泣く泣く断乳・・・
でも、意外にも薫はあっさりとフォローアップミルクに
移行してくれました(笑)
毎日のめまいで授乳どころじゃなかったから
今思えば、断乳に踏み切ってよかったと思う。
だから、うさぎちゃんも無理しないで!!
すんなり断乳とはいかないと思うけど
私は授乳のストレスから解放された一人です・・・
2014.07.01 21:00 | URL | #7JZjUjL6 [edit]
うさぎ says...""
薬を飲むために断乳する、っていうのは、
いいきっかけなのかもしれませんね。

授乳から解放されると、
いろいろ楽になりそうですねー。
何でもすきなように食べて飲める状態って、
やっぱり、いいよなあ…。

PMSは、大した症状がないくせに、厄介です。
早く時が過ぎればいいのに…。
2014.07.01 22:03 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/2176-4f421f1f