ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
6

冬なのに、マリンブルー。

お花。クッキーを作ったあと、
慌しく生け花のレッスンへ。
なんか清楚な女らしい休日だ。
実際はちがうけど。

いつも花材をえらぶときには、
先生のアドバイスをもらうのだけれど、
今回はわたしひとりで選んでみました。
マリンブルーというお花の色がとても鮮やかできれいだったので、
これをメインのお花にして、
ベビーピンクのカーネーションと、ゆきやなぎ、レモングラスでさわやかに。
でも、先生からは
「ちょっと地味かも。」
といわれてしまった。
わたし、地味好きなのかも…。

花器は、お花のいろに合わせて、藤色のものをえらび、
さらにその形にあわせて、枝の形をつくっていきました。
写真ではわかりにくいのですが、クリックすると大きくなります。
花器が上にむかって広がっていくかたちなので、それに合わせて
枝が両側にふわっと広がっているデザインです。
これが夏だったら、枝をあまり広げずに水面をみせて、
涼しげにすると、季節感が出るのだそうです。
すげー納得。

枝は、かたむける方向を考慮して切り口の向きを考えるのですが、
わたしはいつもまちがってしまう。
すぐ忘れちゃうよー。
なので、今日はちゃんとノートにメモる。

前回のお花がまだ元気なので、これはお部屋用。
お花がいっぱいだと、しあわせです。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

6 Comments

sabo says...""
こんばんは。
う~ん。。きれい^^おっきくしてみてみました♪

久しぶりにお邪魔したら。。お花日記。。♪なんてタイミングが良いのかしら。。
きっと呼ばれたのかもしれませんね。ふふ。
ブルーのきれいなお花って、冬は特に、少ないなあ。。と思うのです。雪柳も、枝振り、花とも楚々として、でも力強さも感じますよね。
   なんだか とっても嬉しくなっちゃいました。
今日は金曜日だけど、予定もないので
           のんびり我が家で飲もうと思います^^
2006.02.10 18:38 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
お花には、月2回しか行ってないので、
グッドタイミングです。

わたしがこの青にひかれたのは、
めずらしい!って思ったからなんでしょうねー。
普段は赤系のお花を選ぶことが多いのですが、
今回は、あの青がわたしを呼んでいました。

おやすみの前の日にのんびりするのって、
わたしはだいすきですよ。
おやすみの当日よりも、前日の夜の方がうきうきする。
よい夜をお過ごしくださいね。
2006.02.10 20:13 | URL | #- [edit]
つぐみ says...""
これで地味なの?ってくらいキレイだね。
いま飲んで帰ってきたんだけど、すごく癒されたよ。
白と青ってなぜか落ちつくんだよね。
好む色って精神状態に影響するらしいし、今は活動よりも癒しを欲しているのでは?
2006.02.11 01:34 | URL | #- [edit]
花かぞく says...""
こんにちは。先日は訪問ありがとうございました(^^)
私も派手より地味好きかもしれません(^▽^)
派手なお花はどうも扱いにくいですよねぇ。
ゆきやなぎは私も大好きでよく花材にとりいれます。
色んな表情をみせてくれるのでとても楽しい存在ですよね。
これからもお花のアップ楽しみにしています
2006.02.11 11:35 | URL | #- [edit]
JJ says...""
植物が家にあると、活気があっていいですね(^^)

僕も何か育ててみようかな・・・。
すぐに枯らしてしまいそうですけど(汗)


2006.02.12 17:38 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
つぐみさん、やっときてくれたのね。
そして、飲んでいたのね。ちゃんとはじけられたかしら。
今は癒しがほしいのかなあー。
うん。確かに疲れてるのかもしれないわね…。
それはまたのちほどメールでね…。

花かぞくさん、いらっしゃいませ。
やっぱり、シンプルな色使いの方が落ち着くし、
あわせやすいですよね。
色が派手だと、どういうふうに生けようか迷ってしまいます。
ゆきやなぎ、かわいいですよね。
わたしも気に入ってます。
またお花の教室に行ったら、写真をアップするので、
あそびにきてくださいね。

JJさん、植物はよいですよー。
ただ、観葉植物も、意外と育てるのが難しいんですよねー。
わたしも枯らしてしまったことがあります。はい。
でも、まずは挑戦よー。
生活に潤いがもたらされることは保証します。ぜひ。
2006.02.13 21:49 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/216-9e735a23