ジャングル家にて。
帯広の実家に2週間いたあとで、
ジャングルさんの実家に1週間滞在してきました。
ジャングル家に出入りして10年くらい経ちますが、
ジャングルさん抜きで行ったのは初めて。
帯広では、がっつりパソコンに向き合っていましたが、
ジャングル家では、さすがにそれはできないので、
とにかくイチゴさんと24時間べったりくっついており、
パソコンにさわる時間は、1日1時間くらいでした。
自分の家にいるときは、少しでも自分の時間を捻出しようと、
「すばやく!効率的に!!頭を使って!!」
とフル稼働だったし、
帯広にいるときにも、
「今日はあれをして、これをして、これもしなくちゃ!」
と、したいことばかり考えてたんですが、
ジャングル家では、ひたすらボォォォーーっとしていました。
1週間、ただただ、イチゴさんとあそんでいました。
いや、あのね、お手伝いしなきゃ、っていう気持ちはあるんですよ。
でも、ジャングルママは、ものすごくキレイ好きで、作業が丁寧なので、
お手伝いをしようとすると、
かえってジャングルママの手を煩わせてしまうのです。
何か頼まれたら動けるようにスタンバイしつつ、
イチゴさんの見張り役をしていました。
自分の家にいるときは、
そうじや、料理や、やらなきゃいけないことがあるので、
イチゴさんにひとりで遊んでもらう時間もありますが、
ジャングル家では、何も考えず、とにかくイチゴさんに集中して、
ずーっと向き合っていました。
そうやって、ただ遊んで暮らせるのなら、
育児もたのしめるのかなと思いました。
自分のやりたいことがうまくいかない、
そのことにとらわれすぎて、心の余裕がなかったみたいです。
イチゴさんには、かわいそうなことをしていました。
自分の家に帰ってきてからは、
ひとつずつの作業をゆっくり丁寧にやるようにしました。
「急いで、早く終わらせて時間をつくる」のではなく、
心の余裕を保つために、ゆっくり丁寧に動く。
そうすると、心が落ち着くようになりました。
早くしようと急ぐほど、焦って時間が足りないと感じるのは、
なんだか不思議なことです。
さて、ついにゴールデンウィークです。
家族で箱根の温泉に行くほかは、予定がないので、
部屋をきれいにしたり、おさんぽ行ったりして、
ゆっくり丁寧に過ごしたいと思います。
- 関連記事
-
- 白砂糖の恐怖。 (2014/05/09)
- ピエール・エルメのヨーグルト。 (2014/05/03)
- ジャングル家にて。 (2014/04/26)
- ウィークックナビ。 (2014/04/18)
- デザイン神社。 (2014/04/09)