ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

赤ちゃんのレッグウォーマー

エルゴの抱っこひもで、イチゴさんを抱っこしていると、
太ももや、ふくらはぎの裏が、真っ赤になってしまう。
どうやら、抱っこひもからはみ出る部分に、
けっこう負担がかかっているみたいだ。

本当に真っ赤になっているので、
なんだかかわいそうで、対策を調べてみたところ、
「レッグウォーマーをはかせるとよい」
という答えをみつけた。

…レッグウォーマーですか。
わたしも履いたことないんだけど。
おしゃれのために履かせるってこと??

ママ友Rさんに、
「レッグウォーマーって、何のために履かせるのかなー」
と、ちらっと話してみると、
「ずぼんをはかせるよりも、おむつ替えがラクだよー」
とおしえてもらった。

なるほど!
ずぼんだと、いちいち脱がせないと、おむつ替えができない。
でも、ロンパースとか、つなぎの服にレッグウォーマーを合わせれば、
防寒ができて、おむつ替えが格段にラクになるわけだ。

寒くなってきたことだし、
早速トイザらスでレッグウォーマーを買ってきた。
パッケージには、
「ハイハイするときの足の保護」にもなると書いてあった。
なるほどね。


しかーし、大問題発生。
イチゴさんの足が太すぎて、くっきりとゴムのあとがつく!!!

……。

足が真っ赤になるのをがまんするか、
それとも、ゴムのあとがつくのをがまんするか。
どっちもどっちな気がするな…。


レッグウォーマーは、とっても便利だけれど、
細めな子に適したグッズである、
という結論が出ました。


関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/2012-beafbfe3