4ヶ月健診にて。
先週4ヶ月健診に行ってきた。
わたしの街では、集団での健診でした。
市から案内が来て、保健センターで行われます。
早速エレベーターで、同じ4ヶ月ママに出会い、
かわいくていいひとそうだったので話しかける。
話してみても、いい人そうだったので、連絡先交換しました。
ママ友増えてきた。
離乳食の話やら、生活の注意点などの話を聞かされるのですが、
赤ちゃんたちがおとなしくしているわけもなく、
泣いたり、叫んだりして、自由。
ほとんどのママは、我が子をあやすために揺れているという、
それはそれはおもしろい状況でした。
その後、体重と身長を測定し、お医者さんの診察。
しかし、まだ首がすわっていないとのことで、
再診となりました。
うつ伏せにしても、顔はあげられるし、
縦抱きしても、首はしっかりしている。
でも、腕をもって引き起こしたときに、首がついてこない。
これが、首がすわったかどうかの目安になるとのことで、
「大丈夫そうだけれど、一応もう一度検査しますか?」
と、ゆるーいかんじで再診となりました。
最初は、
「そうか、歯が生えるのが早すぎた分、首がすわるのは遅いのね」
と、軽く考えてました。
でも、どうやったら首がすわる手助けができるのか、
ネットでいろいろ調べてみると、
とてーも不安になってしまった。
首がすわるって、最初の成長ステップってかんじがするから、
いつになったらすわるのか、ずっと様子を見てたんだけど、
なんとなく、まだだなーとは思ってました。
でも、はっきり「まだ」って言われると、心配になる。
とにかく、今は、イチゴさんのペースを見守るしかないってことだ。
結局、1週間経った今では、ころころ寝返りしてるから、
そんなに心配する必要はなさそうです。
この健診後から、イチゴさんは大暴れしはじめた。
わたしの不安が伝わったかな。
そういえば、1ヶ月健診のあとも、
ぐずりまくる日が続いたな。
病院とか健診がキライなのかもしれない。
- 関連記事
-
- 弾けるようになった。 (2013/09/29)
- ドヤ顔。 (2013/09/28)
- 4ヶ月健診にて。 (2013/09/27)
- ガブー。 (2013/09/26)
- 不機嫌。 (2013/09/22)