ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

おかーさんがきた。

こっちに帰ってきてから、すっかり不安定になって、
毎日泣いていました。

イチゴさんのことで不安でいっぱいなのに、
話し相手がいない、という孤独感と、
あらゆることにおいて、自分の要領の悪さ、
しようと思うことが全然進まないので、疲れきってしまい、
とにかく実家に帰りたくて帰りたくて、仕方がありませんでした。

そんななか、おとといからおかーさんが来てくれました。
来月から忙しくなるので、今のうちに行くわ、
と言って、ぽいっと来てくれました。

駅まで迎えに行こうと思っていたら、
あっという間にアパートの前まで来ていたので、すごくびっくりした。
連絡してよ…。

ジャングルさんもいないし、とにかく不安で仕方がない、
と言ってみたけれど、
「子どもを育てて家事をする、それがアンタの仕事でしょ」
と、フツーに言われ、
そうですよねー、と思いました。

おかーさんが来てからは、世界が変わりました。
なんという安心感、ゆったり感。
以前は、
「ジャングルさんが帰ってくるまで、あと何時間…、
 イチゴさんが寝てるうちにこれとこれをして…」
と、とにかく時間を有効に使えるよう頭をフル回転させてたけど、
おかーさんがいる間は、そんなことを考えなくてもよかった。

ずっと子守をしてくれるので、
一気に料理や掃除ができる。
ゆったり昼寝ができる。
実家から送ったダンボールを片付けることができる。
荷物を持ってもらえるから、買い物にも病院にも余裕で行ける。
イチゴさんを、ちゃんとかまってあげられてるのかな、っていう
罪悪感がなくなる。

いっしょに駅前のデパートに行って、
ベビー休憩室の雰囲気を下見してきた。
家で息がつまりそうになったら、
これからは、そこを拠点にしておでかけできる。

おかーさんは、イチゴさんのこととなると、
とにかくサイフがゆるゆるになる。
GAPでイチゴさんのずぼんを買い、
雑貨屋さんでイチゴさんのための食器を買い、
「母乳がよく出るように」
と、食料品を大量に買ってくれた。

イチゴさんをみてくれるひとがいる、というだけで、
一気に心が満たされた。
おかーさんが来てくれて、本当によかった。

出産後は、実家でゆっくり休むのもだいじだけど、
自分の家に帰ったあと、生活の基礎をつくるのも大事。
赤ちゃんのために片付けたり、お買いものの練習したり。
でも、赤ちゃんがいると、それがなかなかできないから、
家に帰ったあとのサポートも必要なんだなって思った。
出産前にどんなに準備をしておいても、
やってみないとわからないことってたくさんあるし、
男のひとが一人で生活すると、どうしても家は汚くなるからね…。


おかーさんはもう帰ってしまうけれど、
お家がけっこう片付いてきたので、お友達にも来てもらえるし、
近所のこどもセンターも9月から再開されるし、
みんなやさしいメールをくれるので、
これからはなんとかなると思う、たぶん。
みんなあそびにきてね。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1981-9c82bb92