ネットプリント。
施設に入ってるおばーちゃんに、
イチゴさんの写真を印刷するように頼まれた。
写真はすべてスマホで撮影しているのだが、
たった2枚の写真を印刷するのに、
光沢紙を買うのももったいないから、
コンビニで印刷したいけれど、
さーて、どうやって印刷すればよいものか。
まずはスマホ持参でコンビニに行ってみたが、
なんと、写真はすべて本体に保存されているようだ。
microSDカードをさしこんでも、印刷はできなかった。
どっかのサーバーにアップして、
コンビニで印刷できるサービスがあるはずだ、
と調べてみたら、やっぱりあった。
「ネットプリント」というサービス。
アプリもあるので、スマホからもアップできて、
セブンイレブンで印刷できる。
無料の会員登録が必要だけど、
「プリンタがないけど、印刷しなくちゃー」
というとき、とっても便利だ。
早速パソコンから写真をアップしてみたのだけれど、
Lサイズで印刷しようとすると、何度もエラーになった。
どうやら、画像のサイズがLサイズの印刷にあわないらしい。
パソコンで、画像の縦横比率を調整したら、
ちゃんとアップロードできた。
うーん、スマホの写真をそのまま印刷したかったんだけど、
サイズ調整が必要なのは、面倒だな。
でも、A4とかふつうのサイズで印刷するならできるのかな。
パソコンやスマホから画像やファイルをアップロードして、
印刷サイズを設定します。
アップロードがうまくいったら、予約番号が出てくるので、
それをセブンのコピー機に入力すれば、印刷できます。
おばーちゃんとイチゴさんの2ショットを印刷してあげた。
イチゴさんは、ずーっと寝てたからヤバイ顔してたけど、
おばーちゃんはよろこんでくれたらしい。
よかったよかった。
- 関連記事
-
- nohanaでフォトブックをつくる。 (2014/02/18)
- スマホでビジョンボード。 (2014/02/04)
- ネットプリント。 (2013/07/15)
- パズドラ。 (2013/03/28)
- Xperiaを初期化する。 (2013/02/28)