眠い。
今日は、ただの愚痴。
今日の早朝、イチゴさんがなかなか眠らなかった。
イチゴさんが生まれてから初めて、
「もー、なんなのよーーー!」
と、究極にイライラしてしまった。
いつも、眠る前に母乳とミルクを飲ませたら、
3,4時間は眠ってくれるんだけど、
昨日はいつもより多く飲ませたのに、2時間で泣き出した。
その後も、1時間おきくらいに泣くので、
あんまり眠れないまま、朝4時半。
わたしは、本当に、本当に眠くって、
母乳をあげるだけでやっとだった。
添い乳だと、乳首が痛すぎるので、
ソファに座って授乳するのだけれど、
眠すぎて、目を開けてられない。
そこから6時半までの2時間、
何やっても寝ない。
いつもなら、2時間寝なくても、
「疲れたー、まいったーー」
で、終われるんだけど、
意識が朦朧とするほど眠いときの2時間は、とにかく長い。
ちゃんとあやしてやったほうが、早く寝て、
自分も眠れるってわかってる。
でも、眠くてふらふらで、抱っこするのも辛くって、
意識を保ってるのだけで精一杯だったのだ。
眠すぎて、立てないので、座って抱っこしてみるが、
どんだけ泣かせても、寝ない。
気力をふりしぼって、立ち上がって換気扇の下に行き、
音を聞かせてみるものの、なかなか寝ない。
やっと寝る → 布団に置く → 泣く
っていうのが3回ループして、
心が折れた。
今までは、赤ちゃんは泣くのが当たり前って思ってたから、
それほどでもなかったけど、
今日は、こんなにちっちゃい赤ちゃんに対して、
本気で腹がたってしまった。
朝、まだ夜も明けきらないうちから
冷蔵庫にもたれかかって、なんとか自分の身体を支えてるときの空しさ、
抱っこ紐でイチゴさんを抱っこして、
ひたすら部屋の中をうろうろぐるぐる歩き回るバカバカしさに、
泣きたくなってしまった。
結局、ふらふらのままミルクを飲ませて、
しばらくあやしたら、寝た。
(その後またすぐ起きたけど。)
最初から、ミルクあげとけばよかったのに…。
意識がはっきりしてるときならできるけど、
あのときは、ミルクを飲ませようかどうしようか、判断できなかったし、
作るのも辛いほどに眠かったの。
眠気って、人をこんなにも豹変させるのか、
ということがわかった朝だった。
究極に眠くて、スイッチオフでも、
なんとかイチゴさんをかまえるようになったなんて、
わたしは成長したんだなーと、
昼近くまで眠ったあとで、ぼんやりと思った。
- 関連記事