ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

換気扇。

イチゴさんを寝かしつけようとするとき、
寝たかなー、と思っても、
たまに薄目を開けて、こっちの様子をうかがっていることがある。

まだ1ヶ月なのに、薄目でこっち見て、
「ワタシ、まだ寝てないんだから、ちゃんと抱っこしてろよ」
って、主張してる。
ちっちゃくても、ちゃんと人間なんだなー、と思う。

この、うとうとスタートから、
薄目を開けて、抱っこチェックの時間が長くて、
寝付くまでに、わたしの腕が辛くなってくることが多い。
耐えられなくなって、ベッドに置くと、
「ギャーっ」
と泣き出すので、
また、一からやり直し。
ぐったり。

そんなとき、お向かいの奥さんから、
「泣いてるときは、換気扇の下に連れて行くと寝るよ」
とおしえてもらって、
ためしに連れて行ってみた。

ぎゃーぎゃー泣いてたイチゴさんは、
換気扇の音がスタートすると、
だんだんフェードアウトしていき、なきやんだ。
そして、さらに、うとうとし始めて、寝たー。
イチゴさんにはすごく効果があった。

おなかにいるときに聞こえていた音と、
換気扇の音が似ているらしく、
赤ちゃんに聞かせると落ち着くらしい。
おもしろい。

ほかには、テレビの砂嵐とか、
ビニール袋のカシャカシャする音とかも効果があるというので、
ギャン泣きしてるときに、ビニール袋をカシャカシャしたら、
ほんとに泣き止んだ!
なんでだろう。ふしぎだわ。
移動のときは、ビニール袋持ち歩くことにしよう。
カシャカシャうるさいけど、
泣き声よりは、マシだろう。


赤ちゃんは、よく動くので、
写真とるのがむずかしい。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1931-8319097a