かつを節。
英語の勉強をしに、飲みにでかけた。
おでかけだというのに、携帯を忘れてしまったのだが、
お家に帰ってチェックすると、
メールも電話も来ていなかった。
がびーん。
さて。
右の図は、いきつけのお店でかまってくれる
アメリカ人のおともだちの背中。
なぜに「かつお節」??
北見で買ったそうな。
なんて粋なんでしょう。
わたしもちょっとほしいよ。
彼は典型的アメリカ人、というかんじで、
常にジョークを言っていたり、
表情やしぐさがくるくる変わったりして、
とても陽気で物知りでおもしろい。
人種がちがうと、こうもちがうんだなあ、
と、いつも感心させられる。
今日はいつもよりたくさん英語を話したし、
たくさんの言葉を覚えた。
お酒を飲みながら話すので、
無意識のうちに日本語に英語が混じったりして、
わたしは完全に「外国かぶれ」で中途半端だった。
でも、一生懸命話したおかげで、
他にきていた女のひとも、やる気になったみたい。
彼女も英語を勉強したいと思っていたのだそうだ。
みんなでがんばれば、きっとたのしいよ。
いつか、英語でジョークをかわせるようになりたいなあ。
- 関連記事