美人疑惑。
恋人が、携帯を変えた。
というか、無理やり変えさせた。
キャリアがちがうと、電話料金が大変なことになっちゃうのだ。
購入した機種は、かなり新しく、カメラの機能が充実している。
わたしのデジカメより画質がいい…。
で、ディスプレイも写真をとてもキレイにうつすので、
PCからメールでいろんな写真を送ってあげた。
たまにみたら、おもしろいかなー、と思ってさ。
先日も、シャネルのグロスを買ったよー
と、恋人に自慢するため、写真を送ってあげた。
そのとき、恋人は、友人たちとおでかけ中だったらしい。
携帯をみつめていた彼は友人たちに不審がられたため、
わたしから写真が送られてきたことを伝えると、
まわりのひとたちは、「見せて見せて」というリアクションだったらしい。
わたしは見せ物か。
そこで、何を思ったか恋人は、わたしが結婚式に出席したときの
超おめかし写真を見せてしまったのだ。
恋人よ、なんてことをしてくれたのだ…。
その結婚式の写真は、
髪型もちゃんと美容院でびしっとして、
パーティーな格好をしていたうえ、
顔が、ややぴんぼけだったために、
彼の友人たちは、
「モデルみたい」
「きれいー」
と言っていたらしい。
…ちょっとまってくれ、
そりゃー、超おめかししてたし、顔もぴんぼけだからさ、
みんないいように想像するじゃん?
そんなに期待されたら、
実際に会ったときにがっかりされちゃうじゃないかーー。
ほんとのわたしはこんなちょんちょこりんなのにさー。
「ちっちゃくてかわいい」とは言われたことあるけど、
自慢じゃないが、「きれい」なんて言われたことないぜー、
と、じたばたした。
この先会わないならいいけどさ、
会ったとき、がっかりされるのいやなんだもん。
過剰な期待は、「がっかり」と表裏一体なのですから。
今度恋人のもとへ行くときには、
わたしは超おめかししていかなくちゃなりません。
写真とは、いくらでもごまかしがきく、すごい代物です。
- 関連記事
-
- だらり。 (2005/09/15)
- かつを節。 (2005/09/14)
- 美人疑惑。 (2005/09/13)
- それは、自分の思い込みなのかもしれません。 (2005/09/11)
- 勉強中。 (2005/09/06)