宝塚 星組 「ダンサ セレナータ」 「Celebrity」
「宝塚を観たーい!」っていう気持ちが、
どうにも抑えきれなくなって、
だめもとで、チケットぴあをのぞいてみたら、
なんと、星組でまだ残ってる日がありました。
うれしい反面、
「…タカラヅカ、大丈夫か…」
と、心配になってしまったわ。
そんなわけで、B席にて、一人で観劇に行きました。
2回続けて星組をみることになった。
今は、星組がいちばんすてきだと思う。
涼紫央と白華れみが退団することになっていたので、
この二人をしっかりと焼きつけようと思って見つめてました。
さて、お芝居の「ダンサ セレナータ」、
わたしとしては、あんまり…でした。
ダンスのシーンがたくさんあって、見ごたえありましたが、
どうしても、前回みたオーシャンズ11と比べてしまうね。
マジメなシーンが続くと、ちょっと眠気がおそってきちゃう。
紅ゆずるのスーツと帽子は、ぴしっとしてて、ものすごーくかっこよかった!
歌が上手だったらなー、このひとが本命になるのにな。
真風涼帆もいい味出してたと思うんだけど、
涼紫央が全然目立たなくって、もっともっと見たかった。
退団公演なのに、もっとセリフとか、出番とか増やしてよー、
って思いました。
あと、白華れみは、すごくよかったですー。
きれいだし、歌も演技も個性的で、ねねちゃんよりずっといいと思う。
今まで見たなかで、いちばん印象的なお気に入りの娘役でした。
トップになってほしい、と切実に願ってたので、
退団が本当に残念。。。
午前中の公演だったからなのか、
柚希礼音は3回ほどセリフをかみ、
ねねちゃんは、ダンスの途中でこけてしまいました。
こういうの、めったに見たことがなかったから、ちょっと新鮮だった。
ジェンヌさんたちの人間らしさが垣間見えた場面でした。
さて、ショーのCelebrity。
開演5分前から、ステージには柚希礼音の画像が映し出されます。
こういう凝った演出はすきだなー。
1曲目からノリのよい曲で、みんな手拍子してたよ。
中盤も、歌のハーモニーがとってもきれいで、
「うはー」ってなる場面がありました。
ショーは、涼紫央が目立ってました。
とってもすてきだった。
歌の安定感とか、上品なかんじが、正統派男役だなと思う。
専科に残ってくれたらよかったのに。
柚希礼音も紅ゆずるもすきだけど、
歌は、涼紫央のがいちばんきいてておちつく。
ショーは、全体を通して明るくて、すばらしかった。
そして、紅ゆずるの存在感は光ってた。
でも、何よりも、柚希礼音のダンスはすごいー。
何気ない腕の動きとか目線とか、そういう細かいところまで、
ほかのひととは全然ちがう。
このひとが踊りだすと、他の人が目に入らないほどにくぎ付けになってしまいます。
あー、かっこいい。かっこよすぎる。
個人的に、初めて見るひとには、星組をおすすめしたい。
そのほか、すっごく歌の上手なひとがいて、
だれだろうと思って調べてみたら、礼真琴というひとでした。
歌がうまいジェンヌさんはいいよー。
これから注目してみよう。
次は、宙組の銀河英雄伝を見にいこうと思ってます。
お披露目で、こんな有名な演目で、こんなかっこいいのはすごいね。
衣装だけでうっとりできるから、必ず見に行く!
- 関連記事
-
- 月組 『JIN-仁-』 『Fantastic Energy!』 (2013/11/18)
- 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA (2012/11/03)
- 宝塚 星組 「ダンサ セレナータ」 「Celebrity」 (2012/07/19)
- SUPER FEEL 1T (2012/06/27)
- 東京ドーム! (2012/04/23)