勉強中。
ただいま勉強中です。
販売士2級の試験を受けることになりまして。
会社がこの試験を推奨してて、
受かると資格手当てをもらえるらしいのです。
そんなに難しいもんじゃないんですが、
お店の種類とか、指導育成の仕方とか、
仕入れの技術とか、
そんなことを勉強するわけです。
でも、誰でも受かる、ってわけではないみたい。
一応、わたし、国立大学を出ているのですよ。
なのに、今のところ、仕事があまりできてない…。
だから、
「学歴だけなのね、給料泥棒ー。」
って思われているかもしんない。
でも、仕事で挽回するのはまだ時間がかかりそうなので、
せめて、せめて学力ものではなんとか、プライドを保ちたいのです。
ちょうど、わたしの専攻してた分野ともかぶってるし。
受かりたい、っていうか、落ちれない。
わたしの履歴書が、人格が、疑われてしまうぅぅ。
というわけで、
問題集を買い、
覚えるところは蛍光マーカーで線を引いて目に焼きつけ、
だいじなところはノートに書いて、
間違えた問題はチェックしてときなおす。
まるで自分が学生にもどったような気分になれます。
だけど、いつまでたっても悪いところは治りませんね。
わたし、スロースターターなんですよ。
やろう、と思ってから始めるまでの時間がながーい。
勉強しようと思うと、いろいろ思い出して、
マニキュア塗ってみたり、デジカメで遊んじゃったり、電話しちゃったり。
結局今日も、始めるまで30分くらいかかってしまった。
だめだこりゃ。
試験まであとちょうど1ヶ月。
本気でがんばらないと、まじでやばいかもしれません。
毎日必ず机に向かうようにします。
がんばれー。
- 関連記事