ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

NHKスペシャル未解決事件。

テレビをつけて、番組表を起動したら、
NHKが、オウム真理教についての番組を放送するとのことだったので、
軽い気持ちで見始めた。
これが、ものすごーーーくおもしろかった。

NHKスペシャル未解決事件
第一部が再現ドラマで、第二部は、麻原彰晃の説法テープ分析。
19時半から、22時過ぎまで、ぶっ通しで集中して見続けてしまった。
それなのに、明日の第三部が待ち遠しい。
この番組のいちばん重要な部分は、明日の第三部だね。

もう、あの事件から17年。
あのときは、中学生だったし、世の中のしくみもわかってなかった。
でも、ふつうに東京の地下鉄を利用するようになり、
自分も経済に巻き込まれる社会人の1人になった、今、
改めてその事件の異常さがよくわかる。

第一部の再現ドラマは、元信者の視点から描かれていて、
なかなかに興味深かったです。
それが真実なのかどうかは別として、
ドラマとしては、ものすごい重みがあっておもしろかった。
実在する人物(しかも犯罪者)を演じている役者さんたちの演技もすばらしかった。
特に、麻原彰晃役の役者さんは、入念に役作りをしていたことが伝わってきた。

そして、第二部になって、
麻原彰晃が、どのようにして、部下たちを犯罪者にしていったのか、
いつから武装化を目指すようになったかの検証が始まる。
麻原彰晃の話が、すべてテープに録音されていたということも驚いたのだが、
何百本もあるテープのなかから、そのキーワードを探しだすという、
気の遠くなるような取材にもおどろいた。
浅はかなワタシは、
「ずーっと彼の話をきいてたら、洗脳されちゃうかもしれないんじゃねーか」
っていう恐怖で、テープなんて聞けないわ。

当時、ニュースから伝わってくる麻原彰晃は、
ただのおかしなサエないおっさんにしか見えなかったけれど、
こうやって、詳細を検証したものを見せられると、
彼は、本能で人の心を巧みに操るということにおいて、天才だったのだと思う。

というわけで、明日の第三部がたのしみです。
今日を見逃したひとは、6月1日と2日の深夜に再放送があるよ。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1744-6830c19d