未来の不安。
宝塚を見に行った日、劇場へ行く前に、
TさんとKさんと、ランチに行きました。
いろいろ迷った結果、ペニンシュラホテルの地下にあるカフェで、
パスタを食べようと思っていたのですが、
タッチの差で満席になってしまった。
地下のカフェなら、千円でランチが食べられたのになあ。
ただ、ペニンシュラに入った瞬間に、その豪華な雰囲気に飲まれ、
なんだかリッチな気分になってしまったので、
「ちょっと贅沢する?」
ということになり、ちょっと高級な1階のロビーでランチをいただくことにした。
やっぱり、ホテルでの食事はとても落ち着きます。
そのへんのお店とはちがうので、サービスもそれなりにしっかりしてるし、
席もゆったりしてるし。
たまにはこういうところでの食事は必要。
心が満たされました。
わたしたちは、ちょうど年代が同じなので、抱えている問題も同じ。
未来に向けて、自分が不安に思っていることについてきいてみたら、
二人はあっさりと、答えをくれた。
あー、そうか、そういうことだったんだ、って、納得した。
どんなに先のことを考えて、準備していたとしても、
結局は、そのときになるまで、ベストな選択はできないということ。
予想と現実は、ちがうということ。
だから、今できることを考えて、実行したら、あとは流れにまかせるしかないこと。
そういうことがわかって、それまでもやっとしてたものが、一気に晴れたかんじだった。
漠然と抱えていた未来への不安が、すこし和らいだ。
みんな考えていることは同じで、自分だけではないっていうことがわかった。
ジャングルさんと、このことについて話しながら、
名古屋での生活と今の生活を比べてみた。
こっちは、北海道への飛行機がいっぱい飛んでるし、友達もいっぱいいるし、
ジャングルさんの仕事も、前よりずっとよくなったし、
今住んでいるアパートだって、あの時に比べたらよっぽど居心地がいい。
今の生活には、何の不満もないのだ。
宝塚を見て興奮し、おいしい食事で満たされ、お友達と話をして、悩みが軽くなった。
完璧な一日だった。
- 関連記事
-
- 寒いですよね? (2012/01/23)
- ひとりごとメモ。 (2012/01/20)
- 未来の不安。 (2012/01/18)
- 蛇口 (2012/01/14)
- IE9。 (2012/01/13)