ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

宝塚 月組 「アルジェの男」

おかーさんが東京にくることになったときに、
「宝塚観に行かない?」
と誘ったら、快諾してくれたので、
いっしょに観にいきましたー。

月組の公演を見るのは、瀬奈じゅんのラストプレイ以来。
ちょうど観にいく前に、「TAKARAZUKA CAFE BREAK」に明日海りおが出ていて、
公演の内容やインタビューをみることができて、
そこで予習ができました。

衣装もかっこよかったし、ストーリーもなかなかおもしろかったので、
はじめて観るおかーさんには、すごくいい舞台でした。
トップの霧矢大夢は、こういう渋いダンディな演技が似合うような気がします。

そして、3人のヒロインが登場するので、
娘役のひとたちにも注目してました。
特にアナ・ベルをやっていた花陽みらの歌がよかったなー。
月組は、男役も娘役も、全員歌がうまいですね。

ただ、最後が、
「え!!これでおわりかい!!!」
っていう終わり方だったのが、すっごく残念ーーー。
途中まで、なかなかおもしろかっただけに、
すごくあっけなく感じて、ぽかーんてなりました。

そのかわり、休憩をはさんだあとのショー「ダンス・ロマネスク」がよかった!
客席に降りてくる場面があり、明日海りおが近くまできたので、大興奮。
おかんの隣で、「きゃー」って言いました。
1階のいちばん後ろだったんだけれど、そこまでみんな降りてきてくれて、うれしかったですー。

そして、月色男子に大興奮!
明日海りおを中心に、男役9人が
K-POPを意識した音楽でアイドルのように歌い踊るシーン!
かっこよすぎる……。
このシーンをみるために、もう1回このショーを見たい!って思うほど、ときめきました。

あとは、かもめのシーンで、全員真っ白な衣装の群舞がすっごくきれいでしたー。
舞台の上で真っ白って、こんなにきれいなんだね。
感動的な美しさ。すばらしい。
このショーはいいです!!

今回は、二番手の龍真咲と、三番手の明日海りおをずーっと目で追いかけてました。
この2人は、とても華があっていいですねー。
今の現役のひとのなかでは、龍真咲と北翔海莉(このひとは宙組)がすきです。

なんと、宝塚をみにいくのは、1年以上ぶりだった…。
どうしてこんなに長い間がまんしていたんだろう。
無職の間は、当日券でいろいろ見にいきたいなー。

次は、星組のオーシャンズ11を絶対にみにいこうと思ってます。
星組、1回もみたことないから、柚希礼音のダンスが観たい!
興味ある方、いらっしゃいましたら、ご連絡ください。一緒にいきましょ。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1575-101f4896