やっぱり下北沢がすき。
ジャングルさんと、下北沢へお出かけ。
地震後、仕事以外で遠出するのは、はじめて。
用事はすぐに終わったのですが、2人とも残念な気分になったので、
テンションをあげるために、寄り道して、ラーメンを食べることにした。
本多劇場のすぐ近くに、ラーメンやさん発見。
その名も「麺や ぼくせい」。
正直なところ、あまり期待していなかったのですが、
予想をはるかに上回るおいしさ!
いただいたのは醤油ラーメン。
スープをひとくちいただいて、うれしくなった。
こってりしすぎず、あっさりしすぎず、ちょうどいい。
麺もものすごくおいしい。
そして、キャベツのうえにのっているカツオだれを混ぜると、
また違う味わいをたのしめます。
うーん、これは、今まで食べたなかでも、かなり上位に食い込むラーメンだ。
また、食べたくなるはず。また来よう。
下北沢に来たからには、カフェに行かないといけないのです。
それが、わたしのルールです。
なぜなら、町田には、おしゃれカフェがないからです。
映画館と、すてきなカフェさえあれば、町田はパーフェクトなんだけど。
というわけで、前回ひとりで行った、CAFE ZINCへ、
ジャングルさんを連れていってみることにしました。
ジャングルさんは、迷わずビールを頼んでました。
カフェなのに、まだ明るいのに。
でも、店員さんは、
「この時間に飲むのがいちばんおいしいんですよねー」
と同調してくれていました。いいひとだ。
わたしはチーズケーキとぶどうジュースでひとやすみ。
ジャングルさんによりますと、
ここで出されている「銀河高原ビール」が、かなりおいしいのだそうです。
ものすごくきめ細かな泡で、白っぽい色で、甘みがあるらしい。
すいっと、2杯も飲んじゃってました。
わたしはというと、ケーキを食べている間に、
店員さんがカウンターでコーヒーを入れていて、
あまりにも香りがよすぎるので、コーヒーを飲みました。
丁寧にいれてもらったコーヒーは、極上の味ー。
ビールとか、コーヒーとか、いつも身近にあるものだから、味の違いがわかる。
ここの飲みもの、食べ物は、特別って気がする。
やっぱり下北沢はいいなあ。
ジャングルさんは、きょろきょろしながら、
「おしゃれー」と言いながら、看板を読み上げながら、歩いてました。
どうやら、都会の香りに興奮していたようです。
また、ふらっとさんぽしにこよう。
- 関連記事
-
- ディズニーランドのつづき。 (2011/07/09)
- ディズニーランドで七夕。 (2011/07/08)
- やっぱり下北沢がすき。 (2011/03/22)
- 箱根日帰り。 (2011/03/06)
- リングを買う。 (2010/10/17)