ディズニーシーに行ってきました。
去年、入籍したことを会社の人に話したら、
同僚の女子たちが、プレゼントをくれました。
わたし、「モノ」には異常なこだわりがあるので、
みんな相当頭を悩ませたらしいのですが。
なんと、わたしとジャングルさん二人分の東京ディズニーリゾートのチケット!
すばらしいー。
わたしもジャングルさんも、10年ぶりですね。
だって、前回行ったときは、ディズニーシーなんてなかったもん。
1月と2月が閑散期ということなので、タイミングをうかがって、
昨日会社をお休みして、二人でディズニーシーにいってきました。
さすが平日、さすが、冬。
かなりすいておりまして。
入った瞬間、ミッキーとミニーがいたーー。
ドナルドとデイジーも!
でも、ミッキーとミニーと写真を撮るために長蛇の列。
えええええ。
とりあえず、ほかのひとが写真を撮る様子を眺めるのみで、スルー。
入るとすぐに、ビッグバンドビート15分前だったので、会場へ向かったのですが、
かなり至近距離で見ることができました。
ラッキー。
大人向けのジャズナンバーをそろえたショーでして、
まー、これがすばらしかった!
ダンサー、シンガー、そして、バンドの方々、
みんな本当にすばらしくって、本場のショーを見たー!っていうかんじ。
これを見れただけで、相当満足してしまいましたよ。
で、最後にミッキーが登場するのですが、
ミッキー、ドラムうますぎる…。
最初はフリだけなのかと思ったのですが、
いやいや、リアルに叩いてました。
「へえー、ドラマーのひとがミッキーやってんだなあ」
と思いきや、
なんと、ミッキー最前列に出てきて、踊り始めるではありませんか!!
ミッキーなのに?
ドラムめちゃくちゃ叩いて、さらに踊ってしまうわけ?
どうなってるわけ???
なんか、もう、かわいくておもしろくて笑ってしまったよ。
その後はアトラクションをまわりました。
インディ・ジョーンズは50分まちでしたが、
マジックランプシアター、マーメイドラグーンシアターと、
海底2万マイルは、待ち時間ほぼなし。
すばらしい。
マーメイドラグーンシアターもすばらしかったーー。
アリエルや仲間たちが、空中でダンスするんですよ。
ワイヤーで吊られた状態で、シアター内を泳ぎ回るのは、幻想的な景色でした。
リトル・マーメイドの音楽がだいすきなので、
かなりこの空間が気に入りました。
残念ながら、先週は残業が多くて相当疲れていたみたいで、
恐れていた偏頭痛発作が全開の状態でして、
薬を何度か飲んだにもかかわらず、頭痛と吐き気がとにかくひどくて、
そのほかのアトラクションはあきらめました。
さらに、写真を撮る余裕も、ナシ。
あああああ。ものすごーく残念ーーー。
でも、会社へのお土産と、ミニダッフィーは買う、と決めていたので、
カフェで一時間ほど休んだあとで、
おみやげやさんでいろいろ買っちゃった。
ダッフィーは、いちばんちいさいマグネットのを買いました。
これくらいのサイズでちょうどいいよ。
わたしゃ、ふつうサイズダッフィーを抱えて歩く余裕がないよ。
ほんと、びっくりするぐらい多くのひとが、ダッフィー抱えて歩いてました。
みんな元気だなあ。
そのあと、ミッキーの円座を発見。
赤と黒のコントラスト、そして、ちょびっとついた耳。かわいい。
このごろ長時間パソコンのいすに座ってるので、
その疲れをすこしでも癒そうと思って、衝動買い。
で、会社へのお土産を買ったら、大荷物になってしまいましたー。
帰りは疲れてたし、何しろ頭痛くて大変だったので、バスで横浜駅へ。
バスで熟睡したら、頭痛がすっきりよくなったので、とても悔しかったです。
でも、具合が悪くても、思いっきり現実逃避ができた。
ものすごくたのしかった。また来たい。
ここは、とてーも広い上に、とてーも人が多いので、
今度くるときには、ちゃんと作戦を立てておかなくちゃだめですね。
ショーを見るのか、
アトラクションを制覇するのか、
写真を撮るのか、
食事をするのか、
キャラクターと写真をとるのか。
すべてを1日で満たそうとするのは、まず、無理だわよ。
今度は、レジェンド・オブ・ミシカを見るのと、
写真をとりまくることを目的に、また行こうと決めました。
そして、またミニダッフィーを買うー。
あったかくなったら、リベンジします。
たのしかった!
- 関連記事
-
- フルーツパーラーゴトー。 (2011/07/14)
- 浅草。 (2011/07/13)
- ディズニーシーに行ってきました。 (2011/02/19)
- 新宿高野でお買い物。 (2011/02/08)
- montoak (2010/11/08)